Pick up contents
こんにちは! 漆喰・珪藻土・塗り壁ブログを運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 壁塗り材料には、DIYに向き不向きがあります。 塗り壁を希望して、自分で壁を塗る人は、 自分…
カテゴリー
壁を塗る
こんにちは! 漆喰・珪藻土・塗り壁ブログを運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 現状の壁がクロスなら、クロスを張替える。 それが最も簡単な壁のリフォームだと思います。 普通…
壁のリフォーム
こんにちは! 漆喰・珪藻土・塗り壁ブログを運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 内装材というと、床壁天井の仕上げ材のことです。 表面に露出していて、 使用面積の多いもの、 …
内装材
こんにちは! 漆喰・珪藻土・塗り壁ブログを運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 塗り壁を検討していて、珪藻土か漆喰かで、 悩む人は多い。 そんなこともあって、 アトピッコ…
珪藻土 漆喰
こんにちは! 漆喰・珪藻土・塗り壁ブログを運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 日本伝統古来の塗り壁といえば、 土壁の下地に、漆喰でした。 しかし、現代は技術も進んで、色々…
塗り壁 種類
エコ建材メーカー、アトピッコハウスの創業社長。著書に「+500円で自然素材の家が建つ!」がある。新聞掲載155回以上、テレビ・ラジオ出演、講演実績多数、自然素材開発のパイオニアを自認。珪藻土、漆喰、壁紙、無垢材、畳などのオリジナル健康建材を製造販売。アトピッコハウスは、自然素材の内装建材が一通り揃う小さな専門メーカー。...
2014.03.18
砂壁を剥がさずに珪藻土にリフォームでき...
2017.05.12
砂壁や漆喰壁にクロスを貼ることはできる...
2014.05.27
漆喰の色は、色々あるの? 漆喰の色付け...
2014.04.11
漆喰の価格は、安いか高いか?
2016.01.14
壁仕上げ材は、3種類あります
2014.06.04
漆喰か、珪藻土か?
2014.06.18
壁を漆喰にするには?
2014.06.25
クロスや壁紙ではなく、塗り壁
2014.11.26
珪藻土塗り壁とは?
2015.10.06
漆喰と珪藻土の違いとは?
2015.12.14
壁材メーカーも、いろいろある