塗り壁比較 サイト ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休
漆喰

漆喰の価格は、安いか高いか?

2014/04/11
2022/05/13

自然素材である漆喰を家づくりに取り入れたいと考える方多いですね。ネット記事でも漆喰壁の調湿効果や消臭効果といった機能性、見た目の美しさなどを詳しく読むことができます。ただ、自然素材は一様に価格が高いという印象があります。

漆喰の価格は高いものなのでしょうか

アトピッコハウスには、漆喰美人という漆喰調に仕上がるオリジナル塗り壁があります。
原料の意味では漆喰ではありませんが、漆喰調に仕上がるという意味では、漆喰です。

では、一般的な漆喰の価格に関して、解説してみたいと思います。

アトピッコハウスの漆喰美人に関して、詳細を知りたいという方は、こちらをご覧ください

花の塗り壁 漆喰美人

漆喰とは?

漆喰

自然素材の内装材専門メーカー、アトピッコハウスの内藤です。

漆喰とは消石灰が原料で、そこに糊や、収縮を抑えるすさなどを加えて水で練ったものです。つるんとした仕上がりが特徴で、壁材としてはもともと、土壁とセットになっているものでした。

漆喰というと調湿効果が高いという印象をお持ちの方も多いでしょう。しかし、実は漆喰自体に調湿効果はほとんどなく、調湿をする土壁とセットで考えられていたため、漆喰は調湿するというイメージが付いたのです。

昔から器や屋根瓦の一番上の箇所、棟の台土を守るためにもつかわれてきました。お城やお寺のツルっとした白い壁をご覧になったことのある方もいらっしゃるでしょう。古くから建物の内装、外壁ともに使用されてきた、日本人にはなじみの深い壁材です。

一般的な住宅でも古い家などは和室の壁が漆喰壁というところもあると思います。

アトピッコハウスの漆喰美人は、消石灰を原料とした漆喰ではなく、漆喰調に仕上がる塗り壁です。

漆喰調塗り壁「漆喰美人」の詳細は、こちらをご覧ください

花の塗り壁 漆喰美人

姫路城

漆喰壁にするメリットとは?

内装材、外壁材としての歴史も長い、安全性が高く、機能性も良い漆喰。大きなメリットとしては調湿効果があります。余分な湿気を吸放出してくれ、部屋の中の状態をよりよくしてくれます。カビの増殖を抑制する機能もあるため、シックハウスやアレルギー症状の緩和も期待できます。

意匠性も良く、明るく美しい印象の部屋にしてくれます。耐火性もあるので万が一火災になっても延焼を防ぎますし、自然素材なので有毒ガスが発生しません。

アトピッコハウスの漆喰美人の原料であるモンモリロナイトは調湿効果に加え、高い消臭効果が特徴の漆喰塗り壁です。さらに抗菌・消臭・防腐効果のあるタンニン酸を加えることで、ダニアレルゲンを、人体に害のないものに変えてくれるメリットもあります。

消臭効果の高い「漆喰美人」の詳細は、こちらをご覧ください

花の塗り壁 漆喰美人

漆喰の費用は安い?高い?

実は、本漆喰の原料の価格単価そのものは、驚くほどに安いです。しかし、それを壁材として施工してもらうと費用が高くなる。昔ながらの「本漆喰」と呼ばれる漆喰を塗る場合は下地が土壁で、下塗り、中塗り、仕上げ塗りと、複数の工程を経て、やっと仕上りました。それこそ熟練の技術が必要となり、現代では施工できる職人さん自体が少なくなっているといいます。

漆喰の材料費用そのものというよりも作業工程、施工に費用がかかるというわけですね。

コスト プロフィット

今は、昔と違って、下地は、ほぼ100%石膏ボードです。その石膏ボードの上に、1mm、2mmという薄さで、漆喰を塗って仕上げていく訳です。作業工程そのものは、短く、簡単になりました。石膏ボードに漆喰風の塗り壁を塗るということなら、左官屋さんと呼ばれる塗り壁のプロなら、誰でも塗ることが出来ます。

誰でも扱いやすい石膏ボードが下地となり、作業工程が減るため、本漆喰に比べ、現代の漆喰風塗り壁は材料の値段も施工単価も安くなっています。

アトピッコハウスの漆喰美人は、漆喰調に仕上がる塗り壁です。消石灰は使っていません。ただ、一般的な漆喰の2倍程度の調湿性能があり、消臭性能が高い点が特徴です。

漆喰調に仕上がる漆喰美人の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください

花の塗り壁 漆喰美人

漆喰の坪単価とリフォーム費用の相場は?

マンションや建売建築を購入する際に1坪〇〇万円という表現をします。これは単価のことです。
1坪辺りの金額を示しますが、これは床面積になります。壁の面積は壁の縦×横で、出ます。そこから、窓やドアなどの建具の縦×横を差し引いたものが壁面積となります。

この壁面積で材料の必要数は分かりますが、プロに依頼した場合、別途工事費用がかかります。

一般的なリフォームでのビニールクロスの張り替え費用は、㎡単価で1,000円~1,500円ほどが相場となります。それに比べて漆喰のリフォーム費用は部屋の下地状態や施工内容により多少前後しますが、㎡あたり5倍ほどが相場となるため、5,000円~6,000円ほどと高くなります。

この計算も新規ボードで200㎡の施工範囲だった場合の目安となるため、リフォームの状況により漆喰の施工単価は変わります。

新築であれば新規のボードへ施工するだけですが、リフォームとなると壁の状態に合わせてしかるべき作業が必要になります。

例えば、現状のクロスを剥がすとか、塗り壁を削って工事をしなければならない場合は、はがしたり削る作業の分、施工費用が高くなりますし、ゴミを処理する費用が高くなるというわけです。

リフォームであったり、施工範囲が狭くなる場合、また天井や吹き抜けのような施工しにくい場所、下地の状態により相場はかわります。

漆喰が一般的な壁紙ビニールクロスよりも費用が上がる理由とは

一般的な壁紙、ビニールクロスと比べて、内壁を漆喰壁にした場合の費用が高くなる理由は、いくつかあります。

漆喰の価格が上がる理由1:材料費用が高い

量産できるビニールクロスに比較して、漆喰は自然素材であり、材料自体が希少であるというところがあります。そのため、必然的に材料費用が高くなります。

漆喰の価格が上がる理由2:下地作りが必須

ビニールクロスは下地がどのような状態であっても比較的そのまま上から張ってしまうことができることで費用を抑えることができます。しかし、漆喰壁の場合はきれいな下地を作る必要があります。下地がきちんとしていないと、アクが染み出たり仕上がりに影響が出てしまうからです。下地材の費用が必須となるため、材料費用だけで考えても価格が上がるのです。

漆喰の価格が上がる理由3:工期の日数がかかる

下地を作り乾かして1日、仕上げ材を塗って乾かして1日。ビニールクロスであれば1日で済むところが漆喰の場合は下地作りをする分工期がプラスでかかります。その分職人さんの費用もかかります。完全に乾燥してからでないと、電気工事など他の作業ができないため、必然的に工期が長くなることが費用が掛かりやすくなる理由です。

アトピッコハウスの漆喰調塗り壁「漆喰美人」も、下地処理が必要となりますので、一般的な漆喰と同程度の手間暇がかかります

漆喰美人の詳細は、こちらをご覧ください

花の塗り壁 漆喰美人

現状の壁の状態によっても費用は変わってくる

石膏ボードであれば下塗りをして仕上げるという作業となりますが、下地の状況により補修が必要な場合もあります。

例えば、内装がすでに塗り壁である場合、または状態の悪いクロスだった場合はまず既存の壁を剥がす必要があります。壁を剥がした場合、汚れからアクが染みだしてくることが多いのでアク止め対策も必須です。

既存の壁にカビが生えてしまっているという事例も多く聞きますが、カビが生えている場合はまず、カビを除去する作業が必要です。

補修をすることで費用は上がりますし、補修ができない状態の場合は既存の壁自体を石膏ボードなどに置き換えるという必要もあるので確認が必要です。

外壁や屋根を漆喰にする価格、費用相場とは?

外壁や屋根にも漆喰が施工されていることがあります。漆喰屋根を補修する場合の費用としては長さが約1〜約10mの場合の費用は約25,000円が相場です。

戸建ての屋根のリフォームには約50㎡~55㎡の漆喰が必要と言われています。施工費に加え、足場を組む費用などもあり、約50万~60万円ほどが相場とされています。

また、外壁を漆喰に塗り替える場合、㎡あたり7,000円~8,000円が相場とされています。一般的に使われるペンキなどの材料の費用相場は3,000円~5,000円ほどですので、かなり割高になります。

仕上げ方法によっても金額は変わる

本漆喰の原料そのものは、消石灰なので、タダみたいな費用で安く手に入ります。しかし、糊を加え、撹拌し、それを壁に塗ろうとすると、手間も費用もかかるということなのです。しかも、仕上がりの出来不出来は、職人さんの腕次第というところもあります。

漆喰の特徴として、まるでペンキを塗ったように、ツルっとしたフラットな感じの仕上がりをイメージされる方が多いと思いますが、実は、あのフラットにするのが、簡単ではないのです。

コテで塗りつけていくと、必ず残るコテ跡。それをコテで均しながら跡を消していく作業となるわけです。本当につるつるに仕上げるには霧吹きなどで水分を与えながら段差が出ないようにコテ跡を消していくのです。

丁寧な作業となり、時間もかかります。もし、フラットに仕上げず、パターンを付けた仕上げでもいいのなら、普通の左官職人さんで、十分に施工できます。

ただし、漆喰を含む塗り壁の特徴は職人さんが残す唯一無二のコテ跡の美しさでもあると思います。様々な記事を参考に、コテ跡の残し方を選んで見るのもいいですね。コテ跡の映し出す陰影は天気、時間によっても変わってきます。それは漆喰壁をはじめとする塗り壁材の楽しみでもあります。

アトピッコハウスの漆喰美人は、フラットな仕上げにはできません。その代わり、コテ跡を残すパターン仕上げは、美しく仕上がります

パターン仕上げが美しい漆喰美人の詳細は、こちらをご覧ください

花の塗り壁 漆喰美人

漆喰と珪藻土を比較すると価格は?

プロに塗ってもらう場合は、相場として漆喰の費用が一番高くなります。それは、漆喰風の塗り壁であっても同じです。本物の漆喰も、漆喰風の塗り壁も、下塗りという「前段階」の処理が必要になります。

調湿性能が高いことで知られる珪藻土は漆喰と同様、壁材として人気が高い塗り壁です。珪藻土も同じ塗り壁ですが、漆喰よりは施工費が安くなる場合があります。

珪藻土を施工する場合であっても、下地処理は必要となりますが、ツブツブとゆず肌の質感である珪藻土はシーラー処理で済むことがほとんどです。シーラーはローラーで塗りつけることができる下地処理材で、壁と珪藻土の密着を良くするための調整材と言えます。

シーラーは費用としても下塗材よりも価格が安いことがほとんどです。

漆喰は珪藻土よりもより丁寧な施工が必要となるため、シーラー処理だけでokですよ、といった珪藻土系の塗り壁より、手間も暇もかかる訳です。下塗りには、下塗り用の材料も必要だし、塗る手間もかかります。

シーラー処理だけで済む珪藻土と比較すると漆喰は高くなって当然なのです。

漆喰を施工するのに向いている部屋とは?

せっかく内装に調湿効果や消臭効果といった機能性の高い漆喰を使うのであれば、家族が集まるリビングや、睡眠中無防備になる寝室、子供部屋などへの使用をおすすめします。

消臭効果が高いという特徴を生かし、お手洗いの内装に使用するというのもいいですね。広い範囲で使用することでさらに高い機能が期待できますので、できるだけ色々な部屋に施工することもおすすめです。

また、漆喰の天井への施工ができないと思っている方もいらっしゃいますが、漆喰を天井に施工することも可能です。適切な施工をすれば落ちてくることもありません。

アトピッコハウスの漆喰美人は、特に「消臭性能」を高めた漆喰調塗り壁です。

消臭性能の高い漆喰美人の詳細は、こちらからご覧ください

花の塗り壁 漆喰美人

マンションにも漆喰を施工できる?費用は?

マンションにももちろん漆喰などの塗り壁を施工することは可能です。ほとんどのマンションの内装はビニールクロスですので、調湿性能のある漆喰や珪藻土を施工することで室内の環境が快適になります

リフォームであれば、費用は戸建てと変わりません。現状のビニールクロスの状態が良ければはがさずに施工するという方法もあり、その場合はクロスをはがしたり、廃棄するという費用が不要になります。

漆喰や珪藻土の調湿性能には換気が必要となるので気密性の高いマンションを締め切ったままでは調湿などの性能を発揮することができません。24時間換気もいいですが、窓を開けて空気を入れ替えることでより環境を整えることができます。

漆喰のメンテナンス、補修方法、とは?

塗り壁材はビニールクロスのように拭き掃除ができないというところがあります。掃除方法、お手入れ方法なども事前に気にされる方が多い項目となります。しかし、ビニールクロスのように静電気を起こさないというメリットがあり、汚れの心配はありません。

汚れが飛びそうな場所にはふき取りができるタイルにするなどの対策をしてみてもいいですね。

漆喰の日常のお手入れとして、手あかなどのちょっとした汚れは消しゴムを試してみてください。消しゴムでこすることで結構キレイになります。お醤油やワインが飛んでしまったようなシミ汚れにはキッチンハイターを薄めたものでたたく、またはサンドペーパーで削るという方法があります。

しかし、キッチンハイターもサンドペーパーも質感や色が変わってしまう可能性があるので、逆に目立ってしまう場合があります。一部を塗り替え補修する場合も目立ってしまいます。補修をするなら家族の節目、例えば子供が巣立ったとか、リフォームをするなどの機会に全面での塗り替えで良いのではないかと思います。

実は細かいことは気にしないということが一番なのです。

漆喰をDIY施工で価格をおさえられる?

漆喰をリフォームしようとして、プロの業者に費用を見積もってもらったら、思いの他価格が高い!自分でDIY施工したら予算を抑えられるかも?と、考えられる方結構いらっしゃいます。確かに、材料費用だけで済むわけですから、プロの業者に依頼する場合と比較すれば価格は抑えられます。

漆喰6畳の材料費用相場とは?

アトピッコハウスの漆喰調塗り壁、漆喰美人は、漆喰6畳の費用として、33,300円としてご案内しています。材料費だけを見ると意外と安いと感じるかもしれません。しかし、撹拌機をはじめ、コテやビニールシートなどの道具をそろえるところからスタートとなるため、意外と費用は掛かるものです。

しかし、上記でご案内したように、内装を漆喰にする際の下地の大切さは、プロの業者さんでも気を遣うところです。DIYで下地の状態を判断することは難しいです。

さらに、プロの業者さんが使用する漆喰や珪藻土は基本粉で届き、かくはん機で攪拌して自分で練って材料を作るという商品がほとんどです。こういう漆喰は自然素材で、非常にデリケートな材料であることが多いです。温度や湿度に左右されるため、きちんと施工しないと、色むらやひび割れなどの失敗が起こることが懸念されます。

ホームセンターやネット通販を見ればDIY関連の商品も多数あります。DIYにおすすめな、練り置きされている商品があります。こういった商品は㎡価格1,000円~1,500円ほどとなります。1部屋だけのリフォームとか、新築で、家族の思い出にといった場合は、漆喰でも珪藻土でも、漆喰風のもの、DIYしやすい珪藻土などを選ばれるといいと思います。

DIY向けの商品の場合、そのまま密封して保存できるので、補修が必要な時に再度利用できるというメリットがあります。ただ上記でも書いたように細々とした補修は逆に目立ってしまいます。

アトピッコハウスの漆喰美人は、DIY施工も出来ますが、プロ用に関発された商品です。粉で届くので、攪拌しないとなりませんが、仕上げパターンもしっかりついて、美しく仕上がります。価格は、一般的な漆喰と同程度です。

漆喰美人の詳細は、こちらをご覧ください

花の塗り壁 漆喰美人

自然素材の漆喰はプロの業者に依頼するのがおすすめ

作業を楽しみたいということならDIY施工も良いと思いますが、費用を抑えたいという理由で漆喰をDIYしようと思うと大変です。

ネット記事やテレビではDIYは簡単に紹介されていますが、実際は計画や準備の時間もかかりますし、材料費をかけて道具もそろえて施工したのに、失敗してしまったら補修が必要となり、一から業者に依頼するよりもさらに費用が掛かってしまうという可能性もあります。

また、きちんと施工ができない場合、通常よりも早い段階で補修をしなければならなくなる可能性もあります。

技術を持ったプロに相談すれば適切な対応をしてくれますので、せっかく漆喰を施工するならきちんとプロの職人さんにご相談されることをおすすめいたします。

まとめ

漆喰の材料費、施工費は一般的な標準仕様の壁紙、ビニールクロスに比べると価格は高くなりますが、昔ながらの本漆喰に比べ、費用は比較的手軽になっています。何より、一度施工すれば長く持ちますし、調湿や消臭という機能性で生活の質を上げてくれます。

数年で補修が必要になるビニールクロスに比べ一度施工すればメンテナンスはほぼ不要です。漆喰を施工する場合、初期費用がかかると感じるかもしれませんが、長い目で見れば決して高いものではないと思うのです。

職人さんが作り出すコテ跡は唯一無二です。

漆喰壁にされる場合はぜひプロへ施工を依頼くださいね

漆喰調の仕上りが希望で、調湿性能も求めているなら、アトピッコハウスの漆喰調塗り壁「漆喰美人」は、いかがでしょうか?

▶漆喰調に仕上がる漆喰美人の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください。

花の塗り壁 漆喰美人

よくあるご質問

漆喰塗りのリフォーム相場はいくらくらいですか

一般的なリフォームでのビニールクロスの張り替え費用の相場は、㎡単価で1,000円~1,500円ほどとなりますが、それに比べて漆喰は、㎡あたり、ビニールクロスの5倍ほどが相場となるため、5,000円~6,000円ほどとなります。

漆喰壁にしたらカビは生えないのですか

アトピッコハウスの漆喰調塗り壁「漆喰美人」には、抗菌・消臭・防腐効果のあるタンニン酸を加えているため、カビは生えにくいといえます。しかし、カビが生えるのは環境によりますので、換気をするなど、カビが生えにくい環境を作る必要があります。

漆喰壁にするメリットはどんなものがありますか

漆喰の大きなメリットとしては調湿効果があります。余分な湿気を吸放出してくれ、部屋の中の状態をよくしてくれます。さらにアトピッコハウスの漆喰調塗り壁「漆喰美人」は消臭効果が高く、化学薬品を使わずに消臭する効果が期待できます。その他、耐火性もあるので万が一火災になっても延焼を防ぎますし、自然素材なので有毒ガスが発生しません。

漆喰壁の材料費は、いくらくらいですか?

漆喰の材料のみの費用としても安いものから高いものまで、様々なものがあります。ホームセンターや通販で販売されているDIY専用の商品などは㎡あたり1,000円ほどのものもありますが、自然素材を原料としている漆喰などは材料費が2倍から4倍ほどのものもあります。

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

漆喰調塗り壁「漆喰美人」の資料をご希望の方は、こちらからご請求頂けます
花の塗り壁 漆喰美人