アトピッコハウス ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休

杉 フローリングの良し悪し

2014/05/15
2018/05/30

杉 フローリングの良し悪しこんにちは!
無垢フローリング・遮音床材ブログを運営している
アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。

杉 フローリングの良し悪しに関してです。

フローリングの比較見本

杉は、国産の木材としては、安く、しかも、
手軽に手に入る無垢材です。

成長が速く、しかも「真っ直ぐ」育つので、
「すぎ」の語源も、そこから来ているようです。

日本の住宅建築では、
柱、梁といった構造材や、

天井材、壁材といった内装にも、
幅広く使われています。

また、床に使った場合は、
温もりもあり、

無垢の「温かさ」を実感したい人にとっては、
とても魅力的な選択肢だと思います。

ただ、「杉」の長所である「温もり」は、
杉の柔らかさから来ている特徴なので、

傷が付き易いという欠点もあります。

それに、弱い木なので、
12mmなどの薄いフローリングだと、そのまま張れません。

なので、杉をフローリングとして使う場合は、
最低でも、15mm以上ないと、

反ったり、割れたりといったトラブルが
他の樹種より起こりやすいといった欠点があります。

ただ、価格が安く、温もりがあるという点に関しては、
とても素晴らしい素材なので、

キズが気にならない方には、

杉 フローリングは、ベストな選択かも知れません。

しかし、アトピッコハウスでは、
杉 フローリングは扱っていません。

なぜかというと、何処でも手に入って、
特別、特徴を打ち出せない商品を、

わざわざ自社商品として、
ラインナップすることもないだろうと思うからです。

アトピッコハウスの無垢フローリング
ごろ寝フローリング」は、

傷が付き難い堅い樹種や、
若干高級なもの、手に入り難いものなどを

中心としてラインナップしています。

また、床の張替えや、
合板フローリングからの仕様変更などに便利な、

12mm厚の無垢フローリングを
数多くラインナップしています。

無垢フローリングは、一般的に、
厚さが15mmです。

ところが、「ふつうの家」の「ふつうのフローリング」は、
合板フローリングであることが多く、

厚みも12mmであることが多いので、

無垢フローリングの魅力を感じた人が、
仕様変更しやすいように、

12mm厚の無垢フローリングの品数を多くしたのです。

杉 フローリングの場合は、12mmだと不安ですが、
「ごろ寝フローリング」は、

反ったり、割れたりし難く、傷も付き難い、
広葉樹の製品を中心にラインナップしています。

ただ、国産の製品を希望される方もいるので、
三重県尾鷲市の「尾鷲ヒノキ」も、

12mm厚と、15mm厚に加工して、
販売させて頂いています。

ヒノキも、杉 フローリングと同様、
針葉樹なので、

柔らかく、傷が付き易いですが、
それでも、杉 フローリングよりは、

傷が付き難い樹種です。

「温もり」という点では、「杉」の方が上ですが、
傷の付き易さも、「杉」の方が上です。

フローリングの樹種選びは、
傷が気になる、気にならないといったことのほかに、

色とか、木目、節の有無や多さ、
塗装の有無や種類等、

様々な選択肢があります。

自分にとっての優先事項を検討されて、
どの樹種が自分の好みにあっているのかを

見極められるといいと思います。

無垢フローリングの選び方が分からない方は、
こちらの「無垢材選びのコツ」メール講座を
ご活用ください。

無垢材メール講座登録

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。

ごろ寝フローリングの資料のご請求は、こちらです

ごろ寝フローリング