Pick up contents
初めての方へ
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 リフォームの壁材で悩む方は多い 最近立て続けに、リフォームで 自然素材の壁材を使いたいがどれ…
カテゴリー
リフォーム・リノベーション
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 知ったうえで、選択したい。 友人がマンションをリフォームしたというので 興味津々で見学に行きま…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 内装材を選ぶとき「皮膚感覚」を重視していますか? 暑かった夏が過ぎ去り、 日々気温が下がって…
オリジナル自然素材etc
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 テレビに出てくる匠がいなくても、大変身は出来ます。 先日、街で海賊姿の男性にすれ違いました。 …
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 家づくりでもめて、離婚するケースがあるそうです。 新婚旅行先でケンカして別れてしまう “成田離婚…
家づくり
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとうひろ美です。 ねばならない住宅は、苦手です。 愛知はなまる工務店の取材に行ってきました。 自然素材が大好きな斎藤社長。 …
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 20年後の姿を想像して買っていますか? …と言っても、20年間同じものを 使い続けているとい…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 色が変わる花、ニオイバンマツリをご存知ですか? 爽やかな初夏の風が吹く日 開け放ったスタッフル…
壁紙
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 日本人って繊細だなぁと思った出来事がありました 最近、食器に対する憧れが 以前よりも強くなっ…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野亜矢子です。 皆さんは、どんなときに100円ショップを利用しますか? 今や、日用品なら買えないものは 無いの…
ロハスな毎日etc
エコ建材メーカー、アトピッコハウスの創業社長。著書に「+500円で自然素材の家が建つ!」がある。新聞掲載155回以上、テレビ・ラジオ出演、講演実績多数、自然素材開発のパイオニアを自認。珪藻土、漆喰、壁紙、無垢材、畳などのオリジナル健康建材を製造販売。アトピッコハウスは、自然素材の内装建材が一通り揃う小さな専門メーカー。...
夫が建築にかかわり出した当初、孫受けや二重価格構造などの不自然なお金の流れに驚いて建築業界には手を染めたくない、と深く深く思っていたのに「健康住宅=アトピー対策」という路線の影響で...
2024.03.25
工事なし!自分で簡単にできる部屋の防音...
2014.05.08
狭いトイレの壁紙どうやって選ぶ?
2025.03.26
遮音シートや吸音パネルとは?防音材の種...
2014.07.23
自然素材の持つ生命力
2009.09.19
ウッドデッキ材としてのレッドウッド
2014.05.14
美しい氷の城より温もりの家
2015.01.19
無垢っていいなあ
2005.09.28
今日ヨガに行こうかな~
2005.11.10
電気と縁は切れないけれど
2006.03.22
世界中から集めること
2017.07.27
自然素材と調湿について
387
486
197
19
17
5
3
4
462