タグ: 自然素材の家づくりの記事
-
- 08
- 3月
- 2016
自然素材の家のメリット、特徴は?
後藤 坂社長
自然素材の家のメリットと言えば、気持ちがいいとか、 豪華とか、自慢できるとか、褒めてもらえるとか、 羨ましがられるといったことでしょうか? でも、一番のメリットは何でしょうか? 健康を気にする人、環境を気にする人にも…
カテゴリー
-
- 24
- 2月
- 2016
家づくりに疲れた現状を打開する最良の方法
編集部
新築やリフォームをはじめたとき、決めなければならない事のあまりの多さに、 マリッジブルーならぬ「新築ブルー」「リフォームブルー」に陥る方が少なくありません。 せっかくの家づくりが、自分を疲れさせ苦しめる重荷にならないよう…
カテゴリー
-
- 09
- 2月
- 2016
無垢材を嫌がるのはダメな建築会社?
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)、ごろうひろ美です。 大手ハウスメーカーさんから無垢材や、 珪藻土についてのお問合せを多数いただきます。 ハウスメーカー…
カテゴリー
-
- 04
- 2月
- 2016
無垢フローリングにしたいけど言えずにいます
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)、ごろうひろ美です。 建築契約を結んでから、自然素材にしたくなる。 無垢フローリングにしたかったけど、きっと高額になるから言…
カテゴリー
-
- 28
- 1月
- 2016
自然素材、安いと高いその差は?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 安すぎるものにはご用心 冷凍食材の横流し事件がいま 大きな問題になっています。 大手外食チ…
カテゴリー
-
- 25
- 1月
- 2016
工務店選びは相性が大事
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 自然素材はデメリットだらけなのか アトピッコハウスは毎日、 一般の方からの資料請求も多くいただき…
カテゴリー
-
- 14
- 1月
- 2016
古き良きものを大事にする
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 お正月に感じる日本の伝統 皆さま、新年の初詣には行かれたでしょうか。 アトピッコハウス本社が…
カテゴリー
-
- 04
- 12月
- 2015
当たり前の近隣挨拶を大切にする工務店
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 人は付き合う人や、契約した業者で判断される? 先日、会社に出勤して朝一番に取った電話は 植木屋…
カテゴリー
-
- 03
- 12月
- 2015
自然素材か新建材かを決めるタイミング
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 内装材は悩み時を間違えないことが重要 「内装を自然素材にしたいんだけど、 どれが良いのか迷…
カテゴリー
-
- 19
- 11月
- 2015
自然素材にもリフォーム出来ます。
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 知ったうえで、選択したい。 友人がマンションをリフォームしたというので 興味津々で見学に行きま…
カテゴリー