タグ: 自然素材の家づくりの記事
-
- 22
- 8月
- 2017
どこで家を建てるのが正解か?中古物件編
ひろ美専務
中古住宅市場が活気づいています。 遅々として進まない国の空家対策ですが、 中古住宅及び、中古マンションを購入して 自然素材にするという方は、確実に増えています。 式年遷宮という慣習があるように、 日本人は新しいモノが…
カテゴリー
-
- 27
- 7月
- 2017
自然素材と調湿について
内藤 麻里絵
やっと待ちに待った梅雨明け宣言! ですが、すっきりしない天候が続きますね。 湿度計を見ても日々60%70%がザラです。 湿度が高いと体も疲れやすくなりますよね。 ジメッとした季節を快適に過ごすのに 一躍かってくれる自…
カテゴリー
-
- 06
- 7月
- 2017
子どもが育つ家ってどんな家?
編集部
昨今、「賢い子が育つ家」なんていう家づくりの テーマを聞くことがあります。 賢い??なんてテーマを聞くとついついどんなものなのか? 興味深く調べてしまいます。 我が家の3兄弟妹も、もう随分と大きくなってしまったので …
カテゴリー
-
- 23
- 6月
- 2017
どこで家を建てるのが正解? 建築条件付き編
ひろ美専務
フルオーダーの家は予算的に難しいけれど、 自由設計の建築条件付きなら、 土地も希望通りだし、 自然素材への変更もできるらしい。 これなら私の希望も、 主人の通勤も両方叶えられる!? 建築条件付きで、自然素材の家を建てる…
カテゴリー
-
- 09
- 6月
- 2017
どこで家を建てるのが正解? ハウスメーカー編
ひろ美専務
モデルルームをまわったけど、 結局、どこがいいのかわからない‥。 そういうお悩みを持つ建て主は少なくありません。 ただ、万人が正解と思える家づくりは、ないんです。 だから、迷います。 お友達は最高って言っていたけど私…
カテゴリー
-
- 25
- 5月
- 2017
家づくりのきっかけは理想から?現実から?
編集部
家づくりのきっかけって、誰かの為を思って考え始める事が 多いんですよ、と聞いたことがあります。 「そうだ。家を建てよう」 どこかで聞いたようなフレーズ… そんな思いってどこから生まれるんだろう? 住宅展示場、雑誌、イ…
カテゴリー
-
- 03
- 4月
- 2017
無垢の家と、新建材の家の違い
後藤 坂社長
無垢の家に興味のない人は、 無垢の家と、自然素材の家の違いと言われても、 意味が分からないと思います。 しかし、「自然素材」が好きな人にとっては、 無垢か、新建材かといったことが、 とても、気になる。 週末、近所で…
カテゴリー
-
- 24
- 2月
- 2017
自然素材の内装でイメージアップ
編集部
自然素材の家と人工的な素材の家。 それぞれにどんなイメージをお持ちでしょうか? もちろん家具や照明なども家の印象を決める大切な要素ですが 家全体から出る空気感に大きな影響を与えるのは 内装の素材。 エコで優しい感じの…
カテゴリー
-
- 28
- 10月
- 2016
新築も地産地消が理想です
ひろ美専務
食材の地産地消が声高に言われていますが、 新築も、同じです。 地元で育った木材を使って建築することができれば、 樹木への負担も小さく、 建築後、安定しやすいと言われています。 さらには南側には、南斜面で育った木材を使…
カテゴリー
-
- 26
- 10月
- 2016
カビと壁の関係
編集部
健康的な暮らしをおくるのに、 カビ対策は気になるところですね。 先日も友人たちと 「カビ○ラーはお風呂場には欠かせない」という話題になったばかり。 湿気がすごいここ鎌倉は、 引っ越してきた人はびっくりするほど、 見た…
カテゴリー