タグ: 自然素材の家づくりの記事
-
- 03
- 10月
- 2019
新築をすぐにリフォームするのは可能か?
内藤 麻里絵
自然素材を使って家づくりをしたいけど、 予算が合わなかったりタイミングが合わなかったりで あきらめることになってしまったという残念な お話を伺うことがあります。 自分でカスタムできる注文住宅であれば 予算さえあれば好き…
カテゴリー
-
- 20
- 9月
- 2019
自然素材は広い面積で使わないと、割高になる
編集部
リフォームを検討中で、 ビニールクロスから自然素材の建材への 変更を考えているというお客様より 資料請求や問い合わせを多くいただきます。 面積を伺うと、1面だけと言う方も。 アクセントクロスはお部屋の印象が素敵になり…
カテゴリー
-
- 09
- 9月
- 2019
注文住宅の打ち合わせで決める順番
編集部
注文住宅を建てる際、 建物の基礎構造や骨組みに関する部分は 早い段階で決める必要があります。 壁材、カーテン、照明器具などは、 工事が始まってから決めるケースも多いです。 壁材を決める段階で予算がなくなったが、 自然…
カテゴリー
-
- 03
- 9月
- 2019
新築 営業マンとのトラブル原因3つ
ひろ美専務
建築業界といえば荒くれ者の集まり、 は過去の話で、 みんなスマートになってきました。 でも染みついた風習は、 そう簡単には変わりませんが、 荒くれ者では仕事がいただけないご時世となり、 接客マナーの向上に 熱心な営…
カテゴリー
-
- 15
- 8月
- 2019
はじめての材料を使う際は、メーカーの施工要領書通りに工事をしてほしい
編集部
何を作るにしても、初めての材料を使う際は説明書を読みませんか? もちろん、勘でできちゃう人もいると思いますが、 私は説明書をじっくり読み込んでから使うタイプの人間です。 工事の現場でも、こまめに連絡をいただき何度もお…
カテゴリー
-
- 04
- 7月
- 2019
自然素材はトイレに向かない?
内藤 麻里絵
掃除の仕方やニオイなど、気になるところは多いのがトイレです。 狭いスペースとはいえ、毎日必ず使う場所です。 そのため、トイレだけは自然素材に!と考えられる方も 少なくありません。 でもお手入れを考えたら拭き取りやす…
カテゴリー
-
- 21
- 6月
- 2019
湿気が多い時期も快適にお部屋で過ごせる方法
編集部
アトピッコハウスは鎌倉に事務所があります。 関東地方は6月初旬から梅雨入りしましたが、 気温差が激しく、体調を崩される方も多いようです。 アトピッコハウス事務所内の湿度は、 ここ最近60%以上の日が多いです。 高湿度…
カテゴリー
-
- 06
- 6月
- 2019
日本家屋は快適
内藤 麻里絵
まもなく梅雨入りという季節になりましたね。 最近の梅雨はしとしとというよりは豪雨が長く続く という特徴があるように思います。 土砂崩れや川の氾濫などが心配されるほどの 強い雨が降ることが増えてきました。 先日、大雨…
カテゴリー
-
- 25
- 1月
- 2019
自然素材の家を建てるために必要な考え、やるべきこと
編集部
せっかく一戸建てを建てるなら、 自然素材の家を建てたい。 化学物質で影響が出るのが嫌だから 自然素材を使いたい。 色々な悩みや希望をもって、 ネット検索をする方が多いのではないでしょうか。 自然素材の家を建てるため…
カテゴリー
-
- 09
- 11月
- 2018
家づくりにおける適材適所
内藤 麻里絵
お家づくりは一生に一度の大きなイベントですよね。 そのためこだわりたいところ、譲れないところなど たくさん出てきます。 その中で、自然素材を使いたいのに建築会社の人との 話がうまく進まない。 思っていたより高い金額…
カテゴリー