Pick up contents
初めての方へ
今年の夏は本当に暑いですね。 年々暑さが増しているように思います。 扇風機があればしのげた去年までとは 暑さが違うように感じます。 日差しが強くなり、湿度も上がっています。 以前は夕立が来ると気温が下がり、ほっとし…
カテゴリー
家づくり
日本の家屋は昔から夏をメインに作られてきました。 風通しがよく、ひんやりと過ごせる家づくり。 最近では冬に過ごしやすい高気密、高断熱の住宅が多く作られています。 高気密、高断熱の家は上手に使えば健康へのリスクも低く、…
エコ建材メーカー、アトピッコハウスの創業社長。著書に「+500円で自然素材の家が建つ!」がある。新聞掲載155回以上、テレビ・ラジオ出演、講演実績多数、自然素材開発のパイオニアを自認。珪藻土、漆喰、壁紙、無垢材、畳などのオリジナル健康建材を製造販売。アトピッコハウスは、自然素材の内装建材が一通り揃う小さな専門メーカー。...
夫が建築にかかわり出した当初、孫受けや二重価格構造などの不自然なお金の流れに驚いて建築業界には手を染めたくない、と深く深く思っていたのに「健康住宅=アトピー対策」という路線の影響で...
2024.03.25
工事なし!自分で簡単にできる部屋の防音...
2018.03.28
漆喰などの塗り壁、11種類の仕上げパタ...
2024.03.08
マンションの階下への“床の防音”対策!...
2012.11.08
腕のいい、大工棟梁の見分け方
2013.01.05
アトピッコハウスの果たすべき役割
2014.04.02
子供にアレルギーがあるので、素材には気をつけたい
2015.03.13
自然素材の効果とは?
2016.08.22
健康的な家とはどういうものか
2021.07.27
新築・リフォームを考えた時、抗菌製品を選んだ方がいいのか?今だから改めて考えてみたい。
2021.12.20
新築リフォーム 相場の調べ方
2022.03.23
古着を好む10代が家づくりを考えた時、何を大事にするのか
387
486
197
19
17
5
3
4
462