タグ: 壁紙の選び方の記事
-
- 24
- 7月
- 2018
新築の際のクロスの選び方は?
後藤 坂社長
新築する際、内装の仕上げがクロスに決定している という方は、比較的多いと思います。 しかし、何百種類、何千種類もあるサンプルの中から、 どのクロスを選んだら良いか? クロスの選び方が分からないというのも事実だと思いま…
カテゴリー
-
- 06
- 7月
- 2018
住宅の壁紙は、ビニール以外の選択肢もある
後藤 坂社長
普通に住宅の壁紙というと、ほぼ100% ビニール壁紙を意味します。 そして、「普通」の人は、「それ以外」の選択肢があることも 知りませんから、「大きな見本帳」を渡され、 その中から「色柄」が気に入った「ビニール壁紙」…
カテゴリー
-
- 01
- 3月
- 2018
ビニールクロスが基本仕様なのは何故
編集部
家づくりを進めていくと、それぞれの場所に使う建材を 選ぶ機会が必ずあります。 壁材には、ビニールクロスの他に、紙クロス、布クロス、塗壁 など、種類は多数です。 でも、ほとんどの場合ビニールクロスが基本仕様で、 分厚い…
カテゴリー
-
- 05
- 1月
- 2018
自然素材の壁 布クロス
内藤 麻里絵
新年明けましておめでとうございます。 新しい年が始まり、新たにお家づくりを お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一般的な壁紙はビニールクロスが多いですが、 アトピッコハウスにお問い合わせをいただく方の 多…
カテゴリー
-
- 20
- 12月
- 2017
新築の内装 ビニールクロスは嫌なんです
ひろ美専務
新築で一番ワクワクするのが内装選び。 家づくりの中でも、 一番楽しい部分です。 白っぽいフローリングにするのか 深い色を選ぶのか。 ピンクや黄色の壁紙の他、 花柄も、ストライプも選び放題。 最近は塗り壁も多種多様。 …
カテゴリー
-
- 26
- 10月
- 2017
クロスのメリット デメリット
内藤 麻里絵
アトピッコハウスで働くようになってから 人のお宅にお邪魔した時など いちいち家の素材に目が行ってしまうように なりました。 現在、一般的な壁紙はビニールクロスです。 その普及率は90%以上とも言われています。 なぜ多く…
カテゴリー
-
- 04
- 9月
- 2017
新築する時のクロスの選び方
後藤 坂社長
家を新築するというのは、一生に一回あるかないかといった 極めて経験を積むチャンスの少ない体験です。 したがって、クロスの選び方に限らず、 どんな内装にしたらいいのか、 どんな家にしたら満足度が高くなるのか、 熟知して…
カテゴリー
-
- 24
- 4月
- 2017
珪藻土クロスのメリットから注意点まで知っておいた方がいいこと
内藤 麻里絵
「珪藻土クロスが気になるけど、どうなの‥!」「珪藻土と珪藻土クロスって、何が違うの?」 新築やリフォームで壁をどうするか悩みますよね。「素敵な珪藻土の壁にしたいけど、高そうだし… 珪藻土風のクロスにしてみようかな?」なん…
カテゴリー
-
- 14
- 10月
- 2016
壁の色は白に近いものを
編集部
壁の色、どうしようーーーと 壁紙カタログなどを見ると、悩んでしまいますね。 様々な色や柄があって選べなくて 考えすぎているうちに 個性的な壁の色を選んでしまって後悔することも。 でも実際、壁の色って 白とか、白に近い…
カテゴリー
-
- 23
- 9月
- 2016
壁紙のカビを落とす方法、カビを生やさない方法
編集部
「壁紙のカビって、どうやって落としたら良いの?」「カビが生えないように出来るの?」 壁紙に大量にカビが生えてしまった、カビを防ぐために塗り壁にしたい、など、カビ対策で壁紙から塗り壁に変更したいというお問い合わせが増えてい…
カテゴリー