-
- 04
- 2月
- 2014
岩手県盛岡市の建替えなら あっとホームがいい
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとうひろ美です。 岩手県盛岡市あっとホームの斎藤宮子常務のブログが 本になりました。 あっとホームの看板娘宮子ちゃんの人…
カテゴリー
-
- 18
- 12月
- 2013
コストパフォーマンスの高い、塗り壁の限界
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 情報開示の時代。 素人でも、時間と労力をかければ、 あらゆる情報を収集することができます。 となると…
カテゴリー
-
- 28
- 11月
- 2013
珪藻土に大満足、お客様の声頂きました
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 珪藻土はいから小町を採用くださった京都のお客様から、 熱烈な「お客様の声」を頂いたので、 ご…
カテゴリー
-
- 19
- 11月
- 2013
床用クリーナーなら、こめっとさん
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 会社や自宅の掃除に今では欠かせない、 床用クリーナーの「こめっとさん」 昔のおばあちゃんの知恵、…
カテゴリー
-
- 12
- 11月
- 2013
無垢フローリングのワックスなら、コレがお勧めです。
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 『憧れの無垢フローリングにしたのは良いけど、 ワックスは何を使ったら良いんだろう?』 『元々塗ったも…
カテゴリー
-
- 05
- 11月
- 2013
成功する家づくり にはコツがあります
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとうひろ美です。 成功する家づくりの「コツ」は、軸にあるというのが、 私の信念です。 久しぶりに皮膚科医の講義を聞くチャ…
カテゴリー
-
- 29
- 10月
- 2013
洋室に畳を入れたい時は、コレがある
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 最近、特に都心では和室が1部屋もない家が多いようですね。 でも、地方ではまだまだ畳文化が根強いよ…
カテゴリー
-
- 23
- 10月
- 2013
床暖房用フローリングもあります
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 急に肌寒くなりましたね。 アトピッコハウスでは、そろそろ灯油ストーブや七輪、 昭和レトロな暖房器具が…
カテゴリー
-
- 21
- 10月
- 2013
自然素材の家 を定義する
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとひろ美です。 何を基準に自然素材の家と考えるのか。 アトピッコハウスが創業した頃、 健康住宅や病気が治る家という広告が…
カテゴリー
-
- 17
- 10月
- 2013
西東京市で注文住宅を建てるなら 真柄工務店
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)ごとうひろ美です。 OBさんからリフォームのご相談がありました。 10年ぐらい前に注文住宅を新築された時、すっぴんクロスを…
カテゴリー