-
- 04
- 6月
- 2014
強くてかわいい織物壁紙
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 「かわいいはゆずれない」 これは、アトピッコハウスが只今売り出し中の 織物壁紙「すっぴんクロス」…
カテゴリー
-
- 02
- 6月
- 2014
新築の壁紙の選び方
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 新築の壁紙の選び方といえば、 建築会社が見本帳を持ってきて、 その中から選ぶというのが一般的…
カテゴリー
-
- 29
- 5月
- 2014
ハウスメーカーと工務店
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの小林真実です。 どこが建てるではなく、何を建てるか? 家づくりのスタートってどこからでしょう。 モデルハウス巡り…
カテゴリー
-
- 26
- 5月
- 2014
部屋 壁紙、ビニール以外の選択肢は?
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 部屋 壁紙といえば、ほぼ90%の確立で、 ビニールクロスだと思います。 クロスは、クロー…
カテゴリー
-
- 22
- 5月
- 2014
期待外れにガッカリしないために
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 期待していたものと実物、何だかすごく違った… そんな経験ありませんか? 先日、埼玉の西武ド…
カテゴリー
-
- 19
- 5月
- 2014
壁紙 クロスは、仕様変更が簡単
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 新築住宅を建てる際、壁紙 クロスの仕様変更は、 比較的簡単だと思います。 特に、注文住宅…
カテゴリー
-
- 15
- 5月
- 2014
高いモノには理由がある。安いモノにはワケがある。
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの小林真実です。 「食品の裏側」の続編が出版されました。 食品添加物の商社に勤めていた著者。 自身が「開発」した…
カテゴリー
-
- 14
- 5月
- 2014
美しい氷の城より温もりの家
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 「アナと雪の女王」がいい! 社長のそんなススメもあり、見にいってきました。 確かにすごくいい!…
カテゴリー
-
- 12
- 5月
- 2014
壁紙 リフォームは、お手軽diy
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 壁紙 リフォームが、内装の模様替えでは、 一番お手軽だと思います。 diyしたければ、ホ…
カテゴリー
-
- 08
- 5月
- 2014
狭いトイレの壁紙どうやって選ぶ?
内藤 麻里絵
少し昔まではトイレはトイレで、「実用的な場所」であったように思います。とにかくシンプルで、清潔感があることが大切。 しかし、今では狭いトイレだからこそ、こだわりたいという方が増えています。トイレの壁紙にどのようなものを選…
カテゴリー