-
- 22
- 2月
- 2016
家の中で出来る花粉症対策
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 住環境の変化は花粉症の原因のひとつです。 花粉の季節がやってきました。 この時期に人と会いま…
カテゴリー
-
- 19
- 2月
- 2016
古くて新しい塗り壁、はいから小町
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 「五代ロスになってしまいました」 この言葉を聞いてピンときた貴方は 朝ドラ、見てますね。 …
カテゴリー
-
- 09
- 2月
- 2016
無垢材を嫌がるのはダメな建築会社?
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)、ごろうひろ美です。 大手ハウスメーカーさんから無垢材や、 珪藻土についてのお問合せを多数いただきます。 ハウスメーカー…
カテゴリー
-
- 08
- 2月
- 2016
塗り壁は陰影を楽しむ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 調湿性能だけじゃない、塗り壁の魅力 先日、地元の美術館へ行きました。 様々な作家の作品が並べられ…
カテゴリー
-
- 04
- 2月
- 2016
無垢フローリングと暖房の相性
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 無垢材でも、ホットカーペットや床暖房は使えます。 寒い日が続いていますね。 この冬は暖冬と油…
カテゴリー
-
- 04
- 2月
- 2016
無垢フローリングにしたいけど言えずにいます
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)、ごろうひろ美です。 建築契約を結んでから、自然素材にしたくなる。 無垢フローリングにしたかったけど、きっと高額になるから言…
カテゴリー
-
- 28
- 1月
- 2016
無垢フローリングの選び方
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 無垢材を、100%見た目で選んで大丈夫? 無垢のフローリングにしよう! そう思い立ってから ど…
カテゴリー
-
- 28
- 1月
- 2016
自然素材、安いと高いその差は?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 安すぎるものにはご用心 冷凍食材の横流し事件がいま 大きな問題になっています。 大手外食チ…
カテゴリー
-
- 26
- 1月
- 2016
自然素材の塗り壁、メリットとデメリット
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 自然素材ならではのメリットがあります。 塗り壁のメリットは何ですか? こんなお問い合わせをいた…
カテゴリー
-
- 25
- 1月
- 2016
工務店選びは相性が大事
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 自然素材はデメリットだらけなのか アトピッコハウスは毎日、 一般の方からの資料請求も多くいただき…
カテゴリー