-
- 11
- 9月
- 2016
白い壁のメリット・デメリット
編集部
「白い壁にしたいけど、デメリットが気になる」 「白すぎるって、問題あるの?」 新築やリフォームで壁を決めるときに、 「白い壁」にこだわる方は多いです。 けれど、白い壁にしたいと思いつつ 真っ白の壁って良いところもある…
カテゴリー
-
- 08
- 9月
- 2016
自然素材を取り入れる方法
編集部
「自然素材」と聞くだけで、何やら良い商品に聞こえますよね。 食品でも洗剤でも、ちまたでは「自然素材」の商品を多く見かけます。 食品や洗剤なら気軽に買えますが、 これが「家」となると、ほいほい気軽に買えませんよね。 自…
カテゴリー
-
- 06
- 9月
- 2016
無垢フローリングの塗装の種類と選び方
編集部
先日訪れた喫茶店は無垢のテーブルを使っていました。 でも、まだ新しいお店にも関わらず、そのテーブルはシミだらけ。 使用頻度に合った塗装を選べば、無垢は綺麗な状態を保てたはずです。 無垢フローリングの塗装にも種類があって…
カテゴリー
-
- 05
- 9月
- 2016
建築条件付き土地の向き不向き
編集部
「家を建てたい」 「家を建てるためにはまず土地が必要だ!」 「かなり好条件の場所に お手頃価格の土地を見つけた。 これはもう買うしかない!」 …ちょっと待った!!! そういう土地、「建築条件付き」という場合が 少…
カテゴリー
-
- 05
- 9月
- 2016
塗り壁は調湿か消臭かで選ぶ
編集部
塗り壁といってもいろいろあり、 それぞれに様々な特徴があって どの塗り壁にしようか迷ってしまいがちです。 そんな時は、性能に焦点をしぼってみましょう。 調湿性能が欲しいですか? それとも 消臭機能があったらうれしいです…
カテゴリー
-
- 01
- 9月
- 2016
和室に合う塗り壁の色の選び方
内藤 麻里絵
塗り壁の色というと、ねずみ色やうぐいす色など、和室などによく使われていた地味な色を思い浮かべるかもしれません。 お城や武家屋敷などの漆喰の白色も塗り壁の定番ですが、いまや塗り壁の色は白や地味な色に限りません。 淡…
カテゴリー
-
- 29
- 8月
- 2016
和室の魅力、畳の良さは?メリットやデメリットも合わせて紹介
編集部
家やマンションを購入するとき、またリフォームするときに畳が欲しいから和室を作りたいと考える人も多いのではないでしょうか。 まず、簡単にどんな人に和室がおすすめなのかをまとめました。 大人数の来客がある人 赤ち…
カテゴリー
-
- 24
- 8月
- 2016
無垢フローリングは、特徴で選ぶ
編集部
「何かいいフローリングはないか?」と探していて 無垢フローリングを見つけた場合、 色柄で選ぶのだろうと思われることが多いようです。 普通のフローリングと無垢フローリングの一番大きな違いは、 同じものが一つとしてない、と…
カテゴリー
-
- 23
- 8月
- 2016
珪藻土の塗り壁、おすすめの商品の選び方
編集部
珪藻土を使ったバスマットが販売され人気を集めています。人気の理由は、優れた吸水性や速乾作用です。 珪藻土を使った塗り壁は、同じように人気があります。部屋の湿気を吸ってくれる作用があるので、快適に過ごせるのです。各…
カテゴリー
-
- 22
- 8月
- 2016
健康的な家とはどういうものか
編集部
1990年代以降、シックハウスが社会問題となり 住宅の内装材がにわかに注目されるようになりました。 このシックハウス問題は、冷暖房効率を上げるため 住宅の気密性がどんどん高まっていったことに加え ホルムアルデヒドを大量…
カテゴリー