-
- 15
- 12月
- 2017
無垢フローリングにおける特徴
内藤 麻里絵
フローリングのお部屋は高級感があり、人気の高い内装材と 言えます。 寒くなってきたこの時期、床暖房などもご検討されて 入る方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一言でフローリングといっても色々あります。 どのような…
カテゴリー
-
- 12
- 12月
- 2017
ペットと気持ちよく暮せる自然素材
編集部
ここ最近、娘のペットブームが収まりません。 動物大好きな娘は、周囲で何かペットを飼うとふらふらと お邪魔して、触れ合わせてもらっています。 週末になると父親と猫を訪ねて三千里。 チュールを持参して猫探しの旅へ出かけて…
カテゴリー
-
- 12
- 12月
- 2017
コーポラティブハウス カナダの事例をみてきました
ひろ美専務
ALWAYS三丁目の夕日という映画がありました。 集団就職 街頭テレビ 力道山に東京オリンピック。 NHKの朝ドラ「ひよっこ」も同じような時代設定でしたが、 人との距離感が近くて、 あったかい空気が流れていました。…
カテゴリー
-
- 08
- 12月
- 2017
塗り壁材と冬の関係
編集部
今年も残すところ3週間ですね。 今日の鎌倉はこの冬一番の冷え込みだそうです。 そんなアトピッコハウスには、今日も絶えず塗り壁材についての お問合せが寄せられます。 寒い暑い関係なく、家づくりは進みます。 でも自然素…
カテゴリー
-
- 29
- 11月
- 2017
無垢の床のワックスがけ
編集部
大掃除といえば、床のワックスがけ! いつもいつもは出来ないけど、年1回のメンテンスと 考えれば、家具や大きなものを動かして、 また次の1年への準備として考えるご家庭も多いのでは ないでしょうか。 無垢の床にワックスを…
カテゴリー
-
- 15
- 11月
- 2017
冬と無垢フローリングの関係
編集部
紅葉シーズン到来の鎌倉ですが、 朝晩はめっきり冷え込んでいます。 アトピッコハウスの事務所には、 もちろん無垢フローリングの床を張っていますが、 冬の季節になると床暖房が大活躍です。 乾燥もせず、足元から温めてくれま…
カテゴリー
-
- 14
- 11月
- 2017
ビニールクロスは嫌いですがメリットを考えてみます
ひろ美専務
日本中で使われているのに、 ちょっと嫌だな、 と思っている方が大半のビニールクロス。 面白い商品だなぁと、感じます。 欲しいと思う人が少なければ淘汰されるハズなのに、 消えてなくなるどころか、 進化して、市場を凌駕…
カテゴリー
-
- 02
- 11月
- 2017
塗り壁の色の選び方
内藤 麻里絵
塗り壁というとくすんだ色や白など地味な色を思い浮かべる 方も多いのではないでしょうか。 アトピッコハウスにも、部屋の雰囲気を 明るくしたいということで 古い塗り壁からのリフォーム、DIYでの お問合せを多くいただいてい…
カテゴリー
-
- 01
- 11月
- 2017
塗り壁は下地処理が大切です
編集部
先日テレビを見ていたら、 芸能人が家を買うシリーズで、田舎の古民家が出てきました。 築140年、明治に建てられた建物です。 塗り壁に夏障子、床はヒノキのフローリングに墨汁を施し、 腐敗しにくく…すべてリフォーム済です…
カテゴリー
-
- 26
- 10月
- 2017
クロスのメリット デメリット
内藤 麻里絵
アトピッコハウスで働くようになってから 人のお宅にお邪魔した時など いちいち家の素材に目が行ってしまうように なりました。 現在、一般的な壁紙はビニールクロスです。 その普及率は90%以上とも言われています。 なぜ多く…
カテゴリー