-
- 25
- 1月
- 2018
無垢フローリングのコーティング
ひろ美専務
木材などの表面を保護し、 装飾することで物の価値を上げてくれるコーティング。 大きく考えれば ファンデーションもコーティングの1つ。 つまりコーティングとは、 欠点を隠し、 美しく見せるためのひと手間ということになりま…
カテゴリー
-
- 25
- 1月
- 2018
自分で選んだ建材を使うには
内藤 麻里絵
アトピッコハウスの商品に限らず、 お施主様自身が選んだ建材を使いたいが 工務店さんとの話がうまく進まないということが あるようです。 ・工務店さんが御社の商品を使うことを 渋っているんだよ。 ・ビニールクロスを使うっ…
カテゴリー
-
- 24
- 1月
- 2018
家づくり フローリングは何を選ぶ?
編集部
家づくりの大きなウェイトを占める、フローリング。 雑誌などで素敵に家の中をしつらえていると、 憧れますよね。 特にフローリングは、家の中をしつらえる時に 他の家具など「色」や「テイスト」などの相性も 決めてしまいます…
カテゴリー
-
- 18
- 1月
- 2018
無垢フローリングの暴れや床鳴り
内藤 麻里絵
今年の冬も寒いですね。 ニュースでも乾燥注意報を耳にします。 無垢フローリングは暑さ、寒さに弱い建材です。 床鳴りや反ったり暴れたりといった言葉は 耳にされることは多いと思います。 どのような現象をいうのでしょうか…
カテゴリー
-
- 17
- 1月
- 2018
子供部屋に使いたい内装とレイアウト
編集部
ここ最近、我が家の娘は自分の部屋が欲しい病です。 寝ても覚めても、 「自分の部屋でゆずとみかん(子猫です)と寝たいなぁ」 というのが口癖。ただ猫と寝たいだけなのかもしれませんが、 いい機会なので、彼女の部屋を作ってみよ…
カテゴリー
-
- 05
- 1月
- 2018
自然素材の壁 布クロス
内藤 麻里絵
新年明けましておめでとうございます。 新しい年が始まり、新たにお家づくりを お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一般的な壁紙はビニールクロスが多いですが、 アトピッコハウスにお問い合わせをいただく方の 多…
カテゴリー
-
- 27
- 12月
- 2017
無垢床で、寒さ対策できる選び方と付き合い方とは?
内藤 麻里絵
暖かい日と寒い日の差が厳しい鎌倉ですが、移転して2回目の冬、無垢材フローリングも特に大きく暴れる事も無く、床暖房ぬくぬくで過ごしています。 この季節、冬に向けてお問合せで多くなるのが、無垢材フローリングの「不具合」です。…
カテゴリー
-
- 21
- 12月
- 2017
本漆喰とは? 本漆喰と、今の漆喰壁との違い
内藤 麻里絵
「本漆喰と、漆喰風塗り壁の違いは?」「どっちを選んだら良いの?」 人気の高い塗り壁の中でも一番耳にしたことがあるのは漆喰ではないでしょうか。 白鷺城と呼ばれる姫路城でも有名ですね。寺社で使われることも多くあります。 漆喰…
カテゴリー
-
- 20
- 12月
- 2017
新築の内装 ビニールクロスは嫌なんです
ひろ美専務
新築で一番ワクワクするのが内装選び。 家づくりの中でも、 一番楽しい部分です。 白っぽいフローリングにするのか 深い色を選ぶのか。 ピンクや黄色の壁紙の他、 花柄も、ストライプも選び放題。 最近は塗り壁も多種多様。 …
カテゴリー
-
- 20
- 12月
- 2017
畳のお手入れの基本
編集部
今年も残すところ1週間ちょっとですね。 11月の終わりごろから、アトピッコハウスの畳の施工を お願いしている畳屋さんも大忙しです。 テレビでは、香川県松山市の道後温泉本館の 畳替えの模様が放送されていました。 道後…
カテゴリー