-
- 29
- 8月
- 2019
新築で気をつけたい季節によって違う塗り壁の施工方法
編集部
季節や地域によって、影響を受ける塗り壁材。 その微妙な変化を左官屋さんは加味して 作業をする必要があります。 冬と夏でしたら、湿度が違います。 新築とリフォームでしたら、下地の影響を受けます。 その違いに合わせて、 …
カテゴリー
-
- 26
- 8月
- 2019
電話、FAX、メール、SNS、コミュニケーションツールの使い分け
編集部
電話、FAX、メール、LINEなどのSNS どのような手段で連絡をとることが多いですか? 一番、手っ取り早いのは電話ですが、 言った言わないのトラブルになることも。 録音していなければ、電話の内容を残すのは難しい。 …
カテゴリー
-
- 21
- 8月
- 2019
無垢フローリングとの付き合いはおおらかに
内藤 麻里絵
暑い日が続きますね。 無垢フローリングを施工された方は気持ちの良さを 実感されているのではないでしょうか。 無垢フローリングを施工するには初期投資は高いです。 材料費も施工費も合板フローリングやクッションフロアに比べ…
カテゴリー
-
- 15
- 8月
- 2019
はじめての材料を使う際は、メーカーの施工要領書通りに工事をしてほしい
編集部
何を作るにしても、初めての材料を使う際は説明書を読みませんか? もちろん、勘でできちゃう人もいると思いますが、 私は説明書をじっくり読み込んでから使うタイプの人間です。 工事の現場でも、こまめに連絡をいただき何度もお…
カテゴリー
-
- 15
- 8月
- 2019
リフォームのDIYが難しいわけとは?
内藤 麻里絵
夏本番ですね。 毎日溶けそうに暑い日が続いています。 体温よりも高い温度があちこちで報告されています。 原則運動は禁止。 外出は控えたほうがいい。 昔はこんな呼びかけはなかったように思います。 夏休みは海に部活動に…
カテゴリー
-
- 13
- 8月
- 2019
家を建てるのに、必要なお金はどれくらい?
編集部
家を建てるには、出せる予算を算出することが必要です。 予算が決まらないと、何も始まりません! アトピッコハウスの建材について問い合わせ頂いたお施主様と お話することも多いのですが、 予算が決まってない、まだ何も決まって…
カテゴリー
-
- 31
- 7月
- 2019
月イチお手入れでいい感じな庭造り(ワークショップ)
ひろ美専務
雑草を一生懸命抜かなくても、 荒地に見えないコツを学んでいただくワークショップです。 除草剤を使っても、 半年後には野草がはびこる日本。 それだけ生態系が豊かということですが、 雑草は抜けば抜くほど活性化してしまう…
カテゴリー
-
- 29
- 7月
- 2019
新築もリフォームもプロに任せれば損はしない理由3つ
ひろ美専務
新築やリフォームなどの家づくりは、 失敗したくない!という想いが、強くなります。 当然です、髙い買い物ですから。 でも世の中に正解はありません。 とくに家づくりは10人10色。 私にとっての正解が、 すべての方にと…
カテゴリー
-
- 26
- 7月
- 2019
珪藻土・漆喰クロスと塗り壁材の違いはどんなところ?
編集部
珪藻土クロス、漆喰クロスはありますか? そんなお問い合わせがちょこちょこあります。 アトピッコハウスは珪藻土・漆喰クロスを扱っていませんが、 塗り壁材があります! と言うと、予算がない・・・工事費が高い・・・となってし…
カテゴリー
-
- 19
- 7月
- 2019
ホームページがない工事業者さんはどうやって仕事をとっているのか?
編集部
当社には、業者さんから毎日問い合わせがあります。 商品の仕様や施工方法に限らず、 注文方法など話の内容は色々です。 注文に関しては会社と会社の取引ですから、 会社情報を確認させてもらいます。 HPはありますか?と確認す…
カテゴリー