-
- 17
- 2月
- 2022
本物は新築リフォームだけでなく映画ハリーポッターでも大活躍
ひろ美専務
ハリーポッターの初回映画から、20年が経過しているのですね。 となると小説が発売されたのは、日本語でも25年ぐらい前でしょうか。夢中になって読んでいた日が懐かしいですが、 シリーズの20周年を記念して製作さ…
カテゴリー
-
- 28
- 1月
- 2022
勤務形態が変わった。新築、リフォーム、あなたはどうする?
ひろ美専務
通勤費用は月15万円まで支給。11時まで出勤できる地域なら居住場所は選ばない。出社は週に一度だけ。 などなど、在宅勤務が進むYahooやメルカリは、社内規定を、バージョンアップしています。 満員電車に揺られ…
カテゴリー
-
- 21
- 1月
- 2022
珪藻土の壁が汚れた時のメンテナンス方法とは?
内藤 麻里絵
珪藻土は、調湿性能や消臭性能など機能性に優れインテリアとしても映える人気の塗り壁です。珪藻土を販売するメーカーも増えてきましたから、選択肢は広がっています。 しかし、珪藻土にも種類があって、製品によって、メンテナンスし…
カテゴリー
-
- 20
- 1月
- 2022
タワーマンション神話が崩壊!?マンション派が知っておいた方がいいこと
ひろ美専務
2020年から、私たちの生活様式は大きく変わりました。そろそろ2年、当初は窮屈だった変化にも慣れてきて、 2019年と同じ暮らしには戻らない、戻れないことも出てきています。 2019年には当たり前だったこと…
カテゴリー
-
- 21
- 12月
- 2021
新築リフォーム 燃えない家のメリット・デメリット
ひろ美専務
大きなニュースが飛び込んできました。 通報から30分ほどで消火されましたが、20名以上の方がお亡くなりになるという大きな火事が発生しました。 亡くなられた方の、ご冥福をお祈り申し上げると同時に、負傷された方…
カテゴリー
-
- 20
- 12月
- 2021
新築リフォーム 相場の調べ方
ひろ美専務
野菜や魚などスーパーで毎日みかける食材は、相場がわかっているから、 今年は白菜が高いから今日はキャベツにしよう。正月前だから数の子の値段が上がっているよね。 という判断ができます。で…
カテゴリー
-
- 01
- 12月
- 2021
チコちゃんに学べば叱られない!?大量生産フローリングが安い理由。
ひろ美専務
大量生産とは 同じものを同時に大量につくること。 建築業界では「量産品」という単語をよく使います。「量産クロス」「量産フローリング」という表現は、大量生産品という意味となります。 勉強…
カテゴリー
-
- 24
- 11月
- 2021
地元密着建築会社と全国展開ハウスメーカーとの違いで指摘されるアフターフォローって?
ひろ美専務
アフターフォローとは 商品などを購入後、修理や使い方などの質問をうける企業サービスのこと。 建築会社のアフターフォローとは、お引渡し後のメンテナンスや補修になりますが、基本は民法で定められています。ただし細…
カテゴリー
-
- 17
- 11月
- 2021
トイレの壁を漆喰にするメリット・デメリット
後藤 坂社長
漆喰をトイレに塗りたいという方がいます。トイレは面積が狭いから、DIYで漆喰を塗る場合でもトイレから始めようとする方が多いのも事実です。 しかし、トイレに漆喰を塗る難易度は低くありません。 では、トイレに漆喰を塗ると、…
カテゴリー
-
- 10
- 11月
- 2021
鎌倉雪ノ下ちっちゃなマルシェ 晴天に恵まれました。ご来場に感謝💛
ひろ美専務
マルシェとは マルシェとはフランス語で「市場」を意味する言葉です。 「朝市」も含まれています。 発祥の地といわれるフランスはもちろん、アメリカやカナダでも食材などの日用品を買い求める場所として、大切な存在となって…
カテゴリー