-
- 11
- 4月
- 2008
建築業界の異端児かもしれません
ひろ美専務
遅ればせながら各種商品資料を整えているアトピッコハウス。 もともと好評だったはいから小町も新しくしてみました。 コンセプトは「大正ロマン」 洞潤会アパートに使われていた技術を応用して作ったはいから小町に、 …
カテゴリー
-
- 11
- 4月
- 2008
全国に太鼓判行脚、始まりました。
ひろ美専務
全国のはなまるさんをご紹介していくことになりました。 第一回は鎌倉のシステムショップ萩原。 店長の渡辺さんのおだやかな人柄でしょうか、 OB客さんとのコミュニケーションもしっかりと取れているようです。 天然日和もとて…
カテゴリー
-
- 03
- 4月
- 2008
カップ麺
ひろ美専務
今週のカンブリア宮殿は日清食品でした。 たった創業50年で世界中に広がったカップ麺。 エコとか天然とか言っているけれど、 実はインスタント食品などのジャンクフードで育った私。 だからインスタントラーメンも…
カテゴリー
-
- 26
- 3月
- 2008
無理のない範囲で自然素材を選ぶ
ひろ美専務
せりえ鍼灸室は女性が多く通う鍼灸室。特に、産前産後の体調維持や、冷え性が原因の女性特有の不定愁訴で悩んでいる方に、支持されています。 移転して、 そろそろ3年。 自然素材を使いたいんだけど、この予算でできるかな~。…
カテゴリー
-
- 19
- 3月
- 2008
新企画 坂社長の太鼓判
ひろ美専務
記念すべき第一回は、自宅から歩いても行けるライファ鎌倉さんです。犬の散歩には少々距離があるので、主にチャリで藤沢に行く時に前を通ります。素敵な店構えです。 近いから太鼓判を押すということではありません。 はなまる建材を…
カテゴリー
-
- 15
- 3月
- 2008
また食べ物の話題だった‥
ひろ美専務
今回はダンゴや。ほぼ毎週、ここのみたらし団子を食べてます。 すあまって、懐かしいでしょう? 小さいお子さんがいるお宅へのお土産に使ったりしています。 とにかく安い。 店構えは、ま~、しょぼいが、味はピカイチ。場所は…
カテゴリー
-
- 11
- 3月
- 2008
安心で安全!エコに出会える吉祥寺
ひろ美専務
雑誌Hanakoの特集です。 http://www.hanako-net.com/issue/index.jsp あのHanakoでエコを安全と表現し、 それを冠に街をクローズアップする。 色々言われているけ…
カテゴリー
-
- 10
- 3月
- 2008
本当の酒は神奈川にあった
ひろ美専務
神奈川にか酒蔵があることをご存知だろうか。しかも、それがかなりの銘酒である。 と、下戸の私には少々理解ができない部分ではありますが、10年来の知人である泉橋さんの、製造工程を始めて見学させていただくことができました。 …
カテゴリー
-
- 01
- 3月
- 2008
結晶性シリカ・クリストバライトは、発ガン物質か?
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 珪藻土及び、珪藻頁岩には、 「肺がん物質=クリストバライト」が含まれていて危険だという人が…
カテゴリー