-
- 30
- 10月
- 2008
珪藻土がホルムアルデヒドを吸収する理由
編集部
新築の匂い、新しい家具の匂い、いい匂いだなと感じる方が多いと思います。反対に、頭が痛い、目がかゆい、匂いが気になるという方も、います。 症状がひどくなるとシックハウス症候群と診断される場合もあります。シックハウス…
カテゴリー
-
- 28
- 10月
- 2008
ヨッシー応援団
ひろ美専務
インターンの石川君が訪問第一号に選ばせていただいた新井建設さん。 半人前以下の石川君(^^;)を快くお引き受けいただいたお礼‥、 ではありませんが、 先週はヨッシー社長にご来社いただいて4名で『ブレスト』をしました。 …
カテゴリー
-
- 25
- 10月
- 2008
魂が触れ合う会話 凛として
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 創業以来の付き合いだが、 一度も商売らしい商売をしたことがない ところが時々会うと、心に…
カテゴリー
-
- 24
- 10月
- 2008
オイルとクリーム
ひろ美専務
スキンケア商品というものは、本当に次から次と新しい商品が出るもので、毎度毎度試すのも一苦労です。 先日、これは使っても大丈夫そうだな、と思うクリームがあり、顔に使ってみました。お陰様でカブレることはなかったですし、…
カテゴリー
-
- 23
- 10月
- 2008
カールおじさん
ひろ美専務
辺り一面畑、という風景は少なくなりました。 でも、食べるものと住むところが近くにあるというのは、 とても自然なこと。 小学生の頃、 キャベツ畑を通って通学していましたが、 そういう原風景って、 心に残…
カテゴリー
-
- 17
- 10月
- 2008
珪藻土の含有量 体積と比重の違いとは?
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 珪藻土の調湿性を損なわないためには、 珪藻土の固め方が重要ですが・・・ もう1つ重要なの…
カテゴリー
-
- 16
- 10月
- 2008
気持ちよく 美しく
ひろ美専務
昨日、お取引先の社長がご来社くださいました。 こちらの会社さんとのお付合いは1年足らずなのですが、 色々と教えていただくことも多く、 いつも勉強させていただいています。 仕事をしていくと色々ありますが、 プロジェクト…
カテゴリー
-
- 14
- 10月
- 2008
衣類の黄ばみにアルカリウオッシュ
ひろ美専務
衣類の黄ばみ もう15年近く、石けんだけで生活している私ですが、 ちょっと不満なのが、石けん臭。 とくに衣替えの季節、 しまっていた衣類を引き出しから取り出した時の、 あの、 油臭さが苦手。 使用す…
カテゴリー
-
- 11
- 10月
- 2008
調湿する珪藻土の固め方とは?
後藤 坂社長
こんにちは!無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営しているアトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 はいから小町は、マグネシウムとにがりで固めているといいましたが、 なぜ、そのそのやり方だと、珪藻…
カテゴリー
-
- 09
- 10月
- 2008
珪藻土の固め方 接着剤? 漆喰?
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 珪藻土は、粘土と違って・・・ 水を混ぜて練っても固まりません。 珪藻土を固めるには、珪藻…
カテゴリー