-
- 03
- 7月
- 2009
加賀妻工務店で、後藤が講演します
後藤 坂社長
少し先の話ですが、 10/10(土)加賀妻工務店さんの 家づくりセミナーで講演させて頂きます。 湘南地区で、本物の家づくりを考えている人なら、 加賀妻工務店を知っている人は多いはず。 セミナーそのも…
カテゴリー
-
- 02
- 7月
- 2009
頑張る理由 ある工務店
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 売上げが悪化して、 下請け中心の仕事になって、 アトピッコハウスとも疎遠になっていた あ…
カテゴリー
-
- 01
- 7月
- 2009
職人との協働作業
ひろ美専務
はなまるの家づくりシステム「hanahanaプロジェクト」が まもなくお披露目となります。 天然日和VOL9では、 プロジェクトのことは紹介していませんが、 その前振りとして「はなまるの家づくりシステム」について少しコ…
カテゴリー
-
- 29
- 6月
- 2009
山梨のはなまる工務店のご意見で‥
ひろ美専務
アトピッコハウスは小さい会社なので、 ご要望をいただけたら、 それを真剣に受け止め、 そのご意見を尊重し、社内に反映させるようにしています。 LOHASや小町のコーナーも、 山梨のはやし建築さんの林美智子さんか…
カテゴリー
-
- 25
- 6月
- 2009
仙台エアサイクルの柏倉さん
ひろ美専務
宮城県の仙台エアサイクルさんは、 父上の会長と、 兄上の社長、 そして弟君の柏倉勉さんがメインスタッフ。 はなまる工務店の窓口は 弟の勉さんにやっていただいています。 仙台エアサイクルさんは、 会長…
カテゴリー
-
- 16
- 6月
- 2009
花の塗り壁の理由は‥
ひろ美専務
漆喰美人のパンフレットができあがりました。 中面はさらに驚愕な内容となっていますので、 お手元に届くまでのお楽しみにしてくださいね。 できあがるまで3ヶ月以上かかりました。 はなまる工務店の方々にはヤキモキさせてし…
カテゴリー
-
- 15
- 6月
- 2009
全国のはなまる工務店のご紹介
ひろ美専務
天然日和で取材にお邪魔できるのは、 どうしても関東近郊が多くなってしまいます。 どうしたら地方の工務店さんにスポットが当てられるだろうか と、考えた企画が「きちんと、家づくり」 初回は風水の家づくりに定評…
カテゴリー
-
- 11
- 6月
- 2009
はなまる工務店 仮登録会員
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 はなまる工務店に 「仮登録制度」というのが誕生して、 仮登録を申請してくれる工務店の方が…
カテゴリー
-
- 10
- 6月
- 2009
しっかりした会社かどうかの判断は‥
ひろ美専務
借りている駐車場の塗装工事が始まって早1ヶ月。 塗料に殺されそうになりながら、 駐車場を利用している私(泣) 塗装って、 マジ、身の危険を感じる‥。 あれが普通になっている人って、 やっぱり変だと思う。 と、その塗料…
カテゴリー