-
- 04
- 3月
- 2010
わかりやすい言葉で説明する
ひろ美専務
住工房プラスアルファの行列のヒミツの一つは、 難しいことを説明しないこと。 住宅展示場に行ってみるとわかりますが、 構造に拘っているので地震に強い、とか、特殊な技術でつくった汚れない壁紙 などと、ダラダラと説明をし…
カテゴリー
-
- 03
- 3月
- 2010
はなまる工務店、行列のヒミツ
ひろ美専務
週末、佐賀に天然日和の取材にお邪魔してきました! 一泊二日、少しのんびり過ぎる工程かな~と思っていたら、とんでもない! 住工房プラスアルファのOB宅を2軒取材してきたのですが、 2軒とも、個性的でセンス良く、 撮影箇所…
カテゴリー
-
- 03
- 3月
- 2010
天然日和の取材スタッフ in 佐賀県
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 天然日和に、 「坂社長の太鼓判」というコーナーがあります。 私が訪問し、 家づくりのこ…
カテゴリー
-
- 01
- 3月
- 2010
北欧のセンスがピカイチでした
ひろ美専務
鎌倉の北欧雑貨のお店は、いつも大繁盛。 北欧ブームは続いているんだな~と気楽に考えていたら、 なんと、なんと佐賀にも熱心な北欧ファンがいらっしゃいました。 タオル類は少なく、 ほとんどがリネン。 それも…
カテゴリー
-
- 24
- 2月
- 2010
鎌倉好きの鎌倉暮らしの魅力?
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 鎌倉には、まだこんな家があります。 どこの田舎? と思われる方もいると思いますが、 北…
カテゴリー
-
- 23
- 2月
- 2010
両想い・・
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 つい先日から、後藤社長とひろみ専務が 立て続けに、『はなまる工務店』2社の新築現場に 足を運ばれ、ブロ…
カテゴリー
-
- 18
- 2月
- 2010
スタッフの成長 左官組合で、下塗革命を紹介しました
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 左官組合の原田さんから依頼を頂いて、 平成会の会合で、 下塗革命のピーアールをさせて頂…
カテゴリー
-
- 16
- 2月
- 2010
サンタフェハウス完成!まであと少し
ひろ美専務
ファンホームのS邸で進行中のサンタフェハウス。 オレンジ色と黄色を選ばれたので、どんな家になるんじゃ~! と、興味津々でしたが、 なんと、なんと、 とってもカワイらしいお家になりそうです。 この画像は、暖炉をモチーフに…
カテゴリー
-
- 15
- 2月
- 2010
一発施工だと、ボードのジョイントが目立つでしょう~
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 来月、パーフェクトウォールをテスト施工してもらう 仲間の左官屋さんが、 一発施工だと、…
カテゴリー
-
- 15
- 2月
- 2010
めだかの学校?
編集部
社長がとても大事に飼育している、水槽内の小さな仲間たち。 寒さなんか、なんのその! 大きな金魚鉢の中は、水温調整のヒーター。 外には断熱材を巻いてもらい、とても大事にしてもらっているのですが・・・ そんな…
カテゴリー