畳
-
- 20
- 10月
- 2015
畳を見たらゴロンとしたくなるのはなぜ?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 畳はやっぱりゴロゴロしたい! 2回にわたりブログ記事にしたシルバーウィークの長野旅行は 自然…
カテゴリー
-
- 25
- 9月
- 2015
稲ワラ調達の季節です
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 食料品店では、新米が売り出され始めましたね。 我が家では、田舎から玄米を30キロの米袋で送っ…
カテゴリー
-
- 11
- 9月
- 2015
ワラ床の畳とビニールの畳
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 畳の部屋は、なぜか心が落ち着きます。 先日、事務所にふらりとネコがやってきました。 テラスか…
カテゴリー
-
- 19
- 8月
- 2015
スタイリッシュな畳の部屋を実現するには
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 洋風でオシャレな畳の部屋って? お盆休み、例年どおり 夫の実家、私の実家とハシゴで 帰省して…
カテゴリー
-
- 27
- 5月
- 2015
本物の畳の良さを見つめ直す
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 柔道場の畳は本物じゃない?! 2020年オリンピックの東京開催が 決定してから約1年半が経ち…
カテゴリー
-
- 18
- 2月
- 2015
畳から美しい心を学ぶ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 思いやりのある子が育つ畳 これはアトピッコハウスの「ほんものたたみ」に つけられたキャッチコピー…
カテゴリー
-
- 22
- 11月
- 2014
畳のぬくもり
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 お座敷列車乗ったことありますか? 朝の連ドラでも、話題になりましたね。 電車大好きな子ども…
カテゴリー
-
- 05
- 11月
- 2014
本物の畳ってどんな畳?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 畳の注文が盛況です! 「ほんものたたみ」の注文が絶えないという 嬉しい状況が続いています。…
カテゴリー
-
- 01
- 10月
- 2014
畳は日本のこころの結晶
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 「カツオのわら焼き」のため、稲わら確保に奮闘する 高知県の料理人の方を追うニュース番組を見ました…
カテゴリー
-
- 13
- 2月
- 2014
畳の人気が急上昇!!
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、小林真実です。 新築に畳をいれたい方、 リフォームで畳を新調したい方からの問合せが増えています。 しかも、アトピッコハウス…
カテゴリー