床材
-
- 24
- 10月
- 2019
床暖房のメリットとは?
内藤 麻里絵
すっかり秋めいてきましたね。 近年、夏の期間が長くなり秋が短くなっているように思います。 まだ夏の名残がのこっていて、まだ暑くなるんじゃないか などと冬支度に動けない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 でも道に…
カテゴリー
-
- 18
- 10月
- 2019
床暖房も無垢フローリングも使ってリフォームしたい
編集部
残暑が厳しかったと思うと、 急に肌寒くなった今日この頃。 体調を崩される方も多いのではないでしょうか。 長袖を出し、衣替えが終わったら お部屋の中も冬支度したくなります。 足元が、フローリング敷きのお住まいですと、 …
カテゴリー
-
- 21
- 8月
- 2019
無垢フローリングとの付き合いはおおらかに
内藤 麻里絵
暑い日が続きますね。 無垢フローリングを施工された方は気持ちの良さを 実感されているのではないでしょうか。 無垢フローリングを施工するには初期投資は高いです。 材料費も施工費も合板フローリングやクッションフロアに比べ…
カテゴリー
-
- 27
- 6月
- 2019
梅雨の時期にも畳を健康に保つ3つのポイント
内藤 麻里絵
全国的にいよいよ梅雨本番となりましたね。 早くも台風も発生しているようでジメジメと蒸し暑い日が 続いています。 湿度の高いこの時期に気になるのがカビ。 自然素材も万全ではありません。 自然素材で家づくりをしたからと…
カテゴリー
-
- 04
- 4月
- 2019
床暖房と無垢フローリングは相性抜群
内藤 麻里絵
桜も満開となり春は目前となっていますね。 とはいえ朝晩はまだまだ冷え込みが続いています。 着るものに困ってしまいますし、暖房器具もなかなかしまうことができません。 そんな時にほっこり温まれるのが床暖房です。 無垢フ…
カテゴリー
-
- 25
- 3月
- 2019
ヒノキが世界トップレベルの建築材と言われる理由
編集部
当社は、無垢フローリング材を扱っています。 樹種を色々揃えていますが、尾鷲ヒノキの人気が高いです。 ヒノキというと、檜風呂を思い浮かべる方も 多いのでは?高級なイメージがありますね。 特有の芳香があり、昔から日本人に親…
カテゴリー
-
- 08
- 3月
- 2019
無垢フローリングのお手入れは気軽にササっとでOK
編集部
現在の住宅はフローリングのお部屋が標準仕様です。 無垢フローリングにしたら、お手入れを気にしないといけないし、どんな掃除をしたら正解なのか?特別なメンテナンスが必要なのか?わからないことがないですか? 無垢フローリングの…
カテゴリー
-
- 01
- 3月
- 2019
畳、日本古来の建材には意味がある
内藤 麻里絵
昔の家屋には必ずあった畳。 現在では、畳の部屋は申し訳程度に作られている ように感じられます。 我が家の畳の部屋もなんとなく荷物置き場に なっていたりして長らく活躍しておりませんでした。 しかし、実は畳はこの日本と…
カテゴリー
-
- 07
- 2月
- 2019
無垢フローリングとの付き合いかた
内藤 麻里絵
無垢フローリングにはあこがれるけど、 メンテナンスが大変そう。 キズが付いたら?汚れたら? 扱いが面倒なんじゃないのかな? などという声をよく耳にします。 無垢フローリングには面倒なメンテナンスが 必要なのでしょう…
カテゴリー
-
- 01
- 2月
- 2019
畳ニーズの変化、現在は小さな畳空間が人気
編集部
我が家は中古マンションですが、 リビング隣接の和室がある間取りです。 和室ではアイロン掛けしたり、洗濯ものをたたんだり、 また、お客様が来た際の寝室としても使っています。 近年のマンション建築では、 我が家のようなリビ…
カテゴリー