床材
-
- 09
- 10月
- 2024
無垢フローリングにもカビが生えるのか?
内藤 麻里絵
無垢フローリングは、自然の木材をそのまま使用した贅沢で温かみのある床材で、空間に自然な美しさを取り入れられる上、経年変化を楽しめる床材として人気です。しかし、無垢材は生きているため、湿度や温度の変化に敏感に反応します。…
カテゴリー
-
- 26
- 9月
- 2024
無垢フローリング「ウォールナット」の魅力と特徴とは?
成川 真美
木の温もりや美しさを感じられることで人気の無垢フローリングは樹種によってその見た目や特徴は大きく異なります。今回は、高級家具材や楽器、内装用建材そして床材としても多く利用されているウォールナットフローリングについて詳し…
カテゴリー
-
- 19
- 9月
- 2024
フローリングを無垢にリフォームするメリットとは?
内藤 麻里絵
床をリフォームするのにまず決めるのは床材を何にするか?です。予算や生活に合った床材を選んでリフォームする必要がありますが、一言に床材と言っても無垢フローリング、合板フローリング、クッションフロア、タイル、コルクなどたくさ…
カテゴリー
-
- 11
- 9月
- 2024
無垢フローリング「アカシア」の魅力・特徴・お手入れ方法をご紹介!
成川 真美
木の温もりを感じられることで人気の無垢フローリングですが、樹種によってその見た目や特徴は大きく異なります。今回は、アカシアフローリングについて詳しくご紹介いたします。 アカシアは、一般的に家具や食器など生活に身近な物に…
カテゴリー
-
- 22
- 8月
- 2024
無垢フローリングが賃貸に少ない理由とは
内藤 麻里絵
住むなら持ち家?それとも賃貸? 毎月の賃料を支払うくらいならローンを組んで自分の家を手に入れてしまった方がいい!家を好きにアレンジできるし、傷や汚れも気にならないマイホームがいい! いえいえ、いつでも好きなところに引っ…
カテゴリー
-
- 21
- 8月
- 2024
自分でできる!無垢フローリングの補修方法
成川 真美
天然素材ならではの美しさ、足に触れる木の温もりや心地よさを感じる事が出来ることで人気の建材・無垢フローリング。しかし、柔らかさが原因で傷がつきやすかったり、ひび割れや隙間ができやすいというデメリットもあります。 そもそ…
カテゴリー
-
- 31
- 7月
- 2024
マンションで無垢フローリングを貼るための対策とは?
内藤 麻里絵
夏はサラサラ、裸足で気持ちいい。冬場もヒヤッと体温を持っていかれない。そんな床材無垢フローリング。 憧れるけど、戸建てじゃないし・・・と、マンションだからって無垢フローリングをあきらめていませんか?マンションリフォーム…
カテゴリー
-
- 27
- 7月
- 2024
無垢フローリングのお手入れ&メンテナンス方法【水シミ・黒ずみ・油ジミ】
成川 真美
無垢材のフローリングは、心地よい肌触りで温かみがあり調湿性もあるため、家づくりを考える際に、憧れる方や実際に検討する方も多いと思います。 その中には、無垢フローリングには憧れるけど、無垢材ってメンテナンスが大変そう!と…
カテゴリー
-
- 23
- 7月
- 2024
マンションでフローリングを貼る場合は防音対策が必須
内藤 麻里絵
他人の音って割と気になりますよね。それが自分のくつろぐ場所であるはずの家で感じてしまうと、生活を脅かすストレスとなりかねません。 特に様々な生活様式の人たちが密接して暮らしているマンションやアパートといった集合住宅では…
カテゴリー
-
- 09
- 7月
- 2024
無垢フローリングの張り方を知ろう!
成川 真美
自然の木目が美しく、足触りの心地よさを感じられる無垢フローリング。自分で施工するのは難しそうに思いますが、実は自分で張ることができます!しかし家の中でも重要な「床」だけに、失敗は避けたいもの。今回は実際にプロが行ってい…
カテゴリー