床材
-
- 20
- 3月
- 2015
床暖房よりも長持ちする床材!?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 床暖房の代わりに、 無垢の床にするという選択肢はいかがでしょうか? 最近、温かくなってきましたね! …
カテゴリー
-
- 20
- 2月
- 2015
暖かい無垢のフローリング
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 先日、伊藤博文の別荘を見学しに行きました。 伊藤博文というと、思い浮かぶのが千円札。 野口英世…
カテゴリー
-
- 18
- 2月
- 2015
畳から美しい心を学ぶ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 思いやりのある子が育つ畳 これはアトピッコハウスの「ほんものたたみ」に つけられたキャッチコピー…
カテゴリー
-
- 16
- 1月
- 2015
クッションフロアと無垢フローリングの違いとは?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 無垢フローリングの良さを実感した 年末の大掃除 年末年始の休みに入ってから アトピッコハウス…
カテゴリー
-
- 26
- 12月
- 2014
家族の歴史を刻むということ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 不便さの基準は時代とともに移ろいます。 今年もあと僅か。 皆様の2014年はどんな一年になり…
カテゴリー
-
- 04
- 12月
- 2014
魅惑の無垢、ヴォルドーパイン
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 先日、ボジョレー ヌーヴォーを飲みました。 学生時代から通う喫茶店で、 毎年恒例のボジョレー …
カテゴリー
-
- 22
- 11月
- 2014
畳のぬくもり
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 お座敷列車乗ったことありますか? 朝の連ドラでも、話題になりましたね。 電車大好きな子ども…
カテゴリー
-
- 05
- 11月
- 2014
本物の畳ってどんな畳?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 畳の注文が盛況です! 「ほんものたたみ」の注文が絶えないという 嬉しい状況が続いています。…
カテゴリー
-
- 09
- 10月
- 2014
職人の感覚
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 「ラーメン屋さんに、うどんや蕎麦を作らせるのは難しいよね」 これは、専務の例え話です。 ア…
カテゴリー
-
- 01
- 10月
- 2014
畳は日本のこころの結晶
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 「カツオのわら焼き」のため、稲わら確保に奮闘する 高知県の料理人の方を追うニュース番組を見ました…
カテゴリー