床材
-
- 19
- 10月
- 2015
無垢の部屋で冬を過ごす
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 帰り道が冷え込みますね。 温かいお部屋に、ほっと安心する季節になってきました。 そろそろ暖房…
カテゴリー
-
- 16
- 10月
- 2015
無垢フローリング、自然塗装と化学塗装
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 商品を守るカバーと、フローリングの塗装は似ています。 一雨ごとに秋が深まるといいますが、 鎌…
カテゴリー
-
- 09
- 10月
- 2015
無垢フローリングは、生活スタイルに合ったものを
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 落葉するもの、しないもの、木々の特徴は様々です。 鎌倉はここ数日、 爽やかな秋晴れの日が続いて…
カテゴリー
-
- 30
- 9月
- 2015
無垢フローリングと裸足の相性
編集部
フローリングの上は裸足で歩くのが気持ち良い。汚れたくないからスリッパや靴下を履きたい。それぞれ好みがあると思います。 家族構成に、小さいお子さんやペットがいる場合、毛や食べこぼしなど落ちている可能性があるため、裸足で歩く…
カテゴリー
-
- 25
- 9月
- 2015
稲ワラ調達の季節です
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 食料品店では、新米が売り出され始めましたね。 我が家では、田舎から玄米を30キロの米袋で送っ…
カテゴリー
-
- 11
- 9月
- 2015
ワラ床の畳とビニールの畳
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 畳の部屋は、なぜか心が落ち着きます。 先日、事務所にふらりとネコがやってきました。 テラスか…
カテゴリー
-
- 09
- 9月
- 2015
無垢と合板の違いを知る
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 無垢材は1本の木です この写真を見てすぐに、無垢か合板か分かりますか? 正解は、上がアトピッ…
カテゴリー
-
- 04
- 9月
- 2015
無垢フローリングなら、キズすら味わい
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 自然が生み出す美に惚れ惚れします。 サルスベリの花が見頃です。 わたしは毎年、サルスベリの花…
カテゴリー
-
- 21
- 8月
- 2015
無垢フローリングでの生活
編集部
こんにちは!無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営しているアトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 夏でもごろ寝フローリングでサラサラ生活を。 私事ですが、先日、中古戸建へ引っ越しをしました。 壁は…
カテゴリー
-
- 19
- 8月
- 2015
スタイリッシュな畳の部屋を実現するには
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 洋風でオシャレな畳の部屋って? お盆休み、例年どおり 夫の実家、私の実家とハシゴで 帰省して…
カテゴリー