床材
-
- 19
- 4月
- 2016
無垢フローリングのメリット・デメリット
編集部
無垢フローリングの家って素敵ですよね。 でも、天然の木ならではのメリットがある反面、デメリットもあります。 ですが、デメリットもうまく付き合えばメリットになり得ます。 木の特性をよく理解しておくと、樹種選びの参考にも…
カテゴリー
-
- 25
- 3月
- 2016
無垢フローリング塗装の選び方
編集部
無垢のフローリングは木の種類を選ぶ他にも、塗装の種類を選べます。 選ぶ塗装によって、部屋の雰囲気や手触りや温もり、 掃除のしやすさなどが大きく変わってきます。 快適な生活に欠かせないフローリングの塗装選び。 では、どの…
カテゴリー
-
- 03
- 3月
- 2016
無垢フローリングの失敗しない選び方・5つの手順
編集部
無垢フローリングの選び方で迷う方はとても多いです。 ほとんどの方は、最初に好みの色や木目の模様などの「見た目」で決めようとします。 けれど、見た目は時間の経過とともに大きく変化します。 見た目だけで選んでしまうと、数…
カテゴリー
-
- 04
- 2月
- 2016
無垢フローリングと暖房の相性
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 無垢材でも、ホットカーペットや床暖房は使えます。 寒い日が続いていますね。 この冬は暖冬と油…
カテゴリー
-
- 04
- 2月
- 2016
無垢フローリングにしたいけど言えずにいます
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)、ごろうひろ美です。 建築契約を結んでから、自然素材にしたくなる。 無垢フローリングにしたかったけど、きっと高額になるから言…
カテゴリー
-
- 28
- 1月
- 2016
無垢フローリングの選び方
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 無垢材を、100%見た目で選んで大丈夫? 無垢のフローリングにしよう! そう思い立ってから ど…
カテゴリー
-
- 15
- 1月
- 2016
塗装で考える、床の選び方
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 フローリングの塗装、違いは分かりますか? 無垢フローリングの選び方、 色々あるかと思いますが…
カテゴリー
-
- 05
- 11月
- 2015
大切な人を思うフローリング塗装
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 大切な人の目線に立ってみる 芸術の秋ということで、 美術館に行ってきました。 ほのぼの、素敵…
カテゴリー
-
- 02
- 11月
- 2015
長持ちして、美しい、自然素材
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 質のいいものは、美しく経年変化し、 長く愛着をもって楽しめる。 アトピッコハウスでは、そう考…
カテゴリー
-
- 20
- 10月
- 2015
畳を見たらゴロンとしたくなるのはなぜ?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 畳はやっぱりゴロゴロしたい! 2回にわたりブログ記事にしたシルバーウィークの長野旅行は 自然…
カテゴリー