床材
-
- 24
- 10月
- 2016
無垢フローリング、実際のところどうなの?
編集部
床の種類を何にするかは 家づくりにおいて大きな問題です。 見た目のカッコよさが大事なのか 足ざわりが大切なのか、価格なのか、 はたまた汚れにくさや傷つきにくさ、 お手入れのしやすさが重要なのか。 その優先順位は家族構…
カテゴリー
-
- 20
- 10月
- 2016
自然素材の床で、家具を減らす
編集部
自然素材の床で、広く暮らしてみませんか? 自然素材の床というと、 無垢フローリングや畳を挙げられます。 どちらも、触り心地が良く、見た目も美しいので、 極力、家具を減らすようにして、 その魅力を楽しんで頂きたいもので…
カテゴリー
-
- 16
- 9月
- 2016
合板フローリングと無垢フローリングの違いは何か?それぞれのメリット・デメリットとは?
編集部
一般的な合板フローリングと、こだわりの無垢フローリング。どちらが良いのか悪いのか、感じ方は人それぞれです。 簡単にそれぞれのメリット・デメリットをまとめました。 合板:安価でデザインが豊富。しかし劣化したときにみすぼらし…
カテゴリー
-
- 14
- 9月
- 2016
床暖房の種類とフローリングの選び方
編集部
床暖房を選ぶ人が増えています。 エアコンやストーブなどの暖房器具とはまた違い 足元から温められる心地よさがあります。 床暖房の種類はその仕組みによって大きく2つに分けられ、 暖まり方やコスト面が異なります。 床暖房用の…
カテゴリー
-
- 06
- 9月
- 2016
無垢フローリングの塗装の種類と選び方
編集部
先日訪れた喫茶店は無垢のテーブルを使っていました。 でも、まだ新しいお店にも関わらず、そのテーブルはシミだらけ。 使用頻度に合った塗装を選べば、無垢は綺麗な状態を保てたはずです。 無垢フローリングの塗装にも種類があって…
カテゴリー
-
- 29
- 8月
- 2016
和室の魅力、畳の良さは?メリットやデメリットも合わせて紹介
編集部
家やマンションを購入するとき、またリフォームするときに畳が欲しいから和室を作りたいと考える人も多いのではないでしょうか。 まず、簡単にどんな人に和室がおすすめなのかをまとめました。 大人数の来客がある人 赤ち…
カテゴリー
-
- 24
- 8月
- 2016
無垢フローリングは、特徴で選ぶ
編集部
「何かいいフローリングはないか?」と探していて 無垢フローリングを見つけた場合、 色柄で選ぶのだろうと思われることが多いようです。 普通のフローリングと無垢フローリングの一番大きな違いは、 同じものが一つとしてない、と…
カテゴリー
-
- 17
- 8月
- 2016
無垢フローリングの厚み
編集部
自分の家の床が無垢フローリングだったら いつでも自然を間近に感じることができて とっても快適な毎日です。 でも、厚みのある無垢フローリングは リフォームには適さない場合があります。 リフォームの場合は、床厚が何ミリまで…
カテゴリー
-
- 16
- 8月
- 2016
無垢フローリングの良いところ
編集部
フローリングを選ぶとき、 普通のフローリングか、無垢のフローリングかの選択肢があります。 ポイントになるのは値段と見た目とメンテナンスでしょうか? これらの点についてざっくり言うと、 普通のフローリングの方が安い、 無…
カテゴリー
-
- 25
- 7月
- 2016
無垢フローリングの良さ、ご存じですか?
編集部
無垢フローリングが人気です。 だから、新築やリフォームを検討中の方も その評判を聞きつけて「我が家にもぜひ取り入れたい!」 と思われる方が多いです。 …が、口コミにつられてみたものの、 実際、無垢フローリングって何…
カテゴリー