床材
-
- 21
- 7月
- 2017
ワンちゃんと無垢フローリング
内藤 麻里絵
ワンちゃんを家族に迎えて一緒に暮らしている方、 たくさんいらっしゃることかと思います。 ここ鎌倉でも朝、夕にはワンちゃんの散歩姿をお見かけします。 ワンちゃんと生活をするうえで気を付けなければ いけないことはどんなこと…
カテゴリー
-
- 13
- 7月
- 2017
無垢材フローリングのトラブルは何故起きるの?
編集部
いよいよ7月ですね。 今年は梅雨という季節がここ鎌倉には無かった かのように、連日良いお天気です。 冬が終わりこの時期を迎えれると、無垢材フローリングに ついてのお問合せが、ちょこちょことあります。 それは、無垢材フ…
カテゴリー
-
- 29
- 6月
- 2017
尾鷲ヒノキが美しいわけ
編集部
6月も残すところあと2日、沖縄は梅雨が明けましたね。 鎌倉はしとしとと雨が降っており、ここ数日は梅雨らしい 日々が続いています。 紫陽花もしっかり色鮮やかに咲いていますよ。 梅雨の時期に入ると、無垢材の床を使用され…
カテゴリー
-
- 23
- 6月
- 2017
無垢フローリングは水回りに向いているのか?
内藤 麻里絵
無垢フローリングはまだ高価なイメージがあり、 汚れやすい水回り、トイレや洗面所、 脱衣所やキッチンで使うことに 抵抗を感じている方もいらっしゃるようです。 水を使う、湿気が多い場所に無垢フローリングは 向いているのでし…
カテゴリー
-
- 17
- 5月
- 2017
洗面など水回りに無垢フローリングを使う方法
内藤 麻里絵
ここ最近、お問合せが増えた一つが、洗面などの水回りに無垢材を使えるのかな…というお話です。 家づくりでこだわりたい事NO.1という方も多いかもしれない床材。 多くの方がみんなで過ごすリビングや寝室への使用はイメージができ…
カテゴリー
-
- 14
- 11月
- 2016
無垢フローリングと合板フローリング、補修方法の違い
編集部
フローリングは合板フローリングと無垢フローリングの二つに大きく分けられます。 人工的に作られたものと、自然素材そのままのものとでは 補修方法も異なりますが、 お手入れが難しいと思われがちな無垢のフローリングの方が 実は手…
カテゴリー
-
- 04
- 11月
- 2016
無垢フローリングがキッチンの床に最適な理由
内藤 麻里絵
無垢フローリングは本物の自然素材ならではの重厚感や温もりがあります。人工的につくられた合板フローリングにはない味わいもあります。 家族が長く過ごすリビングや寝室には無垢フローリングを取り入れたいと考える方多いと思います。…
カテゴリー
-
- 02
- 11月
- 2016
おしゃれな床なら、ぜったい無垢
編集部
ネットや雑誌で、インテリア家具や小物の写真の背景に注目してみると、 実は共通点があります。 それは、床が無垢材であること。 大手のインテリア量販店や、生活雑貨店のHPで使われている写真、 どれもお部屋がとってもおしゃ…
カテゴリー
-
- 27
- 10月
- 2016
ヒノキと杉、フローリングのおすすめは
編集部
杉もヒノキも身近な木で フローリングの中でも人気のある樹種です。 登山道などでも見かけますが どちらも針葉樹で、一見よく似ています。 ですが、フローリング用に切り出すと、 色味や強度などに違いがあります。 杉とヒノキの…
カテゴリー
-
- 26
- 10月
- 2016
無垢フローリングで木のぬくもりを味わう
編集部
本物の木は、見ているだけで心が安らぎますし 触るとほのかなぬくもりがあって、さらにホッとします。 さらに、香りでも癒されますよね。 もし、ご自宅の床が無垢フローリングだったら、 そんなぬくもりを毎日感じることができます…
カテゴリー