Pick up contents
初めての方へ
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 アイ・エスホーム石山工業所から「フローリング、いいのない~?」とのお問い合わせ。 お話しを伺うと、 リビングに暖炉を入れるリフォーム用に、 堅木で、深い色の床材を提案したいそう。…
カテゴリー
無垢フローリング
天然木の無垢フローリングは、合板フローリングに比べると温かみがあります。あたたかみのある無垢フローリングでも、寒い冬になるとホットカーペットやコタツを使いたいと考える方も多いのではないでしょうか。 無垢の床とホットカーペ…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 新商品の12mm厚、無垢フローリングの施工写真を撮った時の映像も、 無垢材サイトに載せま…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 12mm厚、無垢フローリングのバリエーションを増やしました。 製造を委託したのは、ベトナ…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 ごろ寝フローリングを実際に施工すると、 どんな感じになるの~ 実際に施工した写真を目…
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 ベトナムへの出張は、 丁寧で、真面目に働いているベトっ子達と出会うことができた、 とても有意義な4日間でした。 ガシャガシャという機械の音の中に、山積みされた木材が整然と並んでい…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 12mm厚の無垢材フローリング「ごろ寝フローリング」と、L40の床遮音材「わんぱく応援マッ…
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 先日、ある女性の方からアトピッコハウスに連絡が入りました。 その方は、数年前に立てられた戸建を 最近…
晴れて風のない日は、ウッドデッキのテラスでお昼御飯。 1月の戸外なのに、アトピッコハウスではおなじみの風景なんです。 それもこれも、足元のレッドウッドデッキが暖かいおかげ。 先日、床下の断熱材工事に来ていた…
無垢フローリング, ロハスな毎日etc
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 ごろ寝フローリングに 厚さ12mmのナラ無垢材フローリングが登場したことは、 以前にもお伝…
エコ建材メーカー、アトピッコハウスの創業社長。著書に「+500円で自然素材の家が建つ!」がある。新聞掲載155回以上、テレビ・ラジオ出演、講演実績多数、自然素材開発のパイオニアを自認。珪藻土、漆喰、壁紙、無垢材、畳などのオリジナル健康建材を製造販売。アトピッコハウスは、自然素材の内装建材が一通り揃う小さな専門メーカー。...
夫が建築にかかわり出した当初、孫受けや二重価格構造などの不自然なお金の流れに驚いて建築業界には手を染めたくない、と深く深く思っていたのに「健康住宅=アトピー対策」という路線の影響で...
2024.03.25
工事なし!自分で簡単にできる部屋の防音...
2018.03.28
漆喰などの塗り壁、11種類の仕上げパタ...
2024.03.08
マンションの階下への“床の防音”対策!...
2013.01.16
賃貸にも、無垢フローリングが可能です
2013.01.23
12mm厚の無垢フローリング、種類が豊富
2013.02.12
無垢フローリングDIYの施工方法と注意点をご紹介
2013.02.21
無垢材サンプル チャーリーが、気になる
2016.01.28
無垢フローリングの選び方
2016.03.03
無垢フローリングの失敗しない選び方・5つの手順
2016.08.17
無垢フローリングの厚み
2020.03.02
床材を上手に使い分ければ、リビングに無垢フローリングを採用できるかも。
387
486
197
19
17
5
3
4
462