床遮音材
-
- 24
- 8月
- 2017
生活音を騒音と感じない術
編集部
我が家の近所では、不思議と夏休みの最終日あたりになると、 子供の声が少なくなります。 みんなやることは一緒。「夏休みの宿題」 夏休みも折り返し、宿題のラストスパートをかけている子供たち。 「おわらなーい」と言いながら…
カテゴリー
-
- 28
- 9月
- 2016
フローリング用遮音材の種類と選び方
編集部
絨毯や畳からフローリングへリフォームする方が増えています。 マンションなどの集合住宅の場合は 下の階に音が響かないか気になりますよね。 遮音性能はL値、デルタL等級などで表され、 マンションによって求められる数値が異な…
カテゴリー
-
- 24
- 11月
- 2015
マンションで、円満なリフォームをするコツ
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)、ごろうひろ美です。 マスコミを賑わせているマンション。 業界の体質が浮き彫りになっているような、なっていないような…。 そ…
カテゴリー
-
- 11
- 5月
- 2015
遮音性能を表すL等級とΔL等級
編集部
マンション住まいでお子さんがいる方は階下のお部屋へ響く音に神経を使ったり、床の遮音性を気にされると思います。 床の遮音性能はL値(推定L等級)で表記します。その床材を使用することでどれくらい衝撃音が低減するかを表す数値で…
カテゴリー
-
- 30
- 1月
- 2015
防音対策の必殺技
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 一番の防音対策は・・・!? アトピッコハウスでは、 マンションにお住いの方にも 無垢の床の気持ちよさを…
カテゴリー
-
- 26
- 4月
- 2013
床遮音材の資料、マンション総会資料として使いたい
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 静岡の方から、床遮音材の資料請求を頂きました。 【ご要望・HPを見た感想など】 マンシ…
カテゴリー
-
- 08
- 3月
- 2013
マンションのフローリング工事、リーズナブルな工法
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 愛知県のマンションで、リフォームを検討中の方から、 こんな資料請求を頂きました。 【ご要…
カテゴリー
-
- 25
- 1月
- 2013
床の張替え、フカフカ感を、解消したい
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 東京都江戸川区のお客様からのお問合せです。 【家づくりで1番気になってる事は何ですか?】…
カテゴリー
-
- 25
- 12月
- 2012
マンションの規約で、L40を確保する方法が他に無さそう
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 今週も、沢山の資料請求を頂きました。 週末は、金曜の夕方からのご請求分が溜まるので、 月…
カテゴリー
-
- 16
- 12月
- 2009
L40性能の床遮音材
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 アトピッコハウスの 床遮音材 L40性能 「わんぱく応援マット」を 購入したいとユーザーのMさんか…
カテゴリー