壁紙
-
- 26
- 10月
- 2017
クロスのメリット デメリット
内藤 麻里絵
アトピッコハウスで働くようになってから 人のお宅にお邪魔した時など いちいち家の素材に目が行ってしまうように なりました。 現在、一般的な壁紙はビニールクロスです。 その普及率は90%以上とも言われています。 なぜ多く…
カテゴリー
-
- 29
- 9月
- 2017
家づくり 布クロスを選んでみる
編集部
家づくりは、どんなに希望をハウスメーカーに伝えても、 なかなか思いが伝わりきらず、理想からかけ離れてしまう事がありますね。 当社にも、日々様々なお問合せを頂きます。 その中で先日、頂いたお問合わせです。 「天井が吸音…
カテゴリー
-
- 04
- 9月
- 2017
新築する時のクロスの選び方
後藤 坂社長
家を新築するというのは、一生に一回あるかないかといった 極めて経験を積むチャンスの少ない体験です。 したがって、クロスの選び方に限らず、 どんな内装にしたらいいのか、 どんな家にしたら満足度が高くなるのか、 熟知して…
カテゴリー
-
- 24
- 4月
- 2017
珪藻土クロスのメリットから注意点まで知っておいた方がいいこと
内藤 麻里絵
「珪藻土クロスが気になるけど、どうなの‥!」「珪藻土と珪藻土クロスって、何が違うの?」 新築やリフォームで壁をどうするか悩みますよね。「素敵な珪藻土の壁にしたいけど、高そうだし… 珪藻土風のクロスにしてみようかな?」なん…
カテゴリー
-
- 23
- 9月
- 2016
壁紙のカビを落とす方法、カビを生やさない方法
編集部
「壁紙のカビって、どうやって落としたら良いの?」「カビが生えないように出来るの?」 壁紙に大量にカビが生えてしまった、カビを防ぐために塗り壁にしたい、など、カビ対策で壁紙から塗り壁に変更したいというお問い合わせが増えてい…
カテゴリー
-
- 18
- 8月
- 2016
キッチンの壁紙、選び方のポイント
内藤 麻里絵
何かと汚れやすいキッチンの壁紙は機能面を重視して選びたいものです。掃除のしやすさを追求したもの、防火性に優れたもの、消臭効果があるものなどキッチン周りに嬉しい機能の備わった壁紙も販売されています。 冷蔵庫や食器棚など、比…
カテゴリー
-
- 19
- 6月
- 2016
壁紙の種類とその選び方
編集部
部屋の内装材の中でも、壁紙は特に沢山の種類があります。 中でも最も普及しているのはビニールクロスで 90パーセント以上のシェアを占めています。 では他にはどのような壁紙があるのでしょうか。 ビニールクロスの特徴と比べな…
カテゴリー
-
- 15
- 6月
- 2016
布クロスという選択で、自然素材をあきらめない
編集部
住宅の壁って、どうやって選ぶのでしょうか? 新築など住み替えのタイミングと、 築年数が経過してリフォームを考え始めたタイミングくらいしか、 壁のことを考えることって無いと思います。 いざ、真剣に調べ始めると様々な種類…
カテゴリー
-
- 18
- 5月
- 2016
壁紙クロスの種類とその特徴
編集部
ひとくちに壁紙クロスといっても、種類はいろいろあります。 最も一般的なビニールクロスだけに絞っても、何百という柄のバリエーションがあり、 カタログを見るだけで疲れてしまうこともあります。 せっかくこだわるなら、柄にこだわ…
カテゴリー
-
- 26
- 2月
- 2016
ビニールクロスより布クロスが良い理由
編集部
一般的な家庭に施工されている壁紙は、ほとんどがビニールクロス。 でも、耐久性の弱いビニールクロスはすぐに劣化が目立ってしまいます。 その点、布クロスの良いところは? 気になるお手入れ方法は? 布クロスとビニールクロスの違…
カテゴリー