未分類
-
- 11
- 3月
- 2010
夜遅くまで営業中
ひろ美専務アトピッコハウスの事務所から、 車で15分ほどの場所にある大きな時計が目印のKAMAKURA CHUOH FLORIST こちらに「加藤あい」似の素敵なママがいらっしゃいました。 店長の徳満恵理香さんが選ぶお花は、 …
カテゴリー
-
- 09
- 3月
- 2010
小さなhappyをみつける人々
ひろ美専務編集後記のような感じで書いている「いつものいいこと」 今回は、横浜野毛の奇特な人々について書いてみました。 野毛は、横浜の昔ながらの下町地区で、 知り合うと、人情溢れる街ではあるのですが、 少々異質な空気が拭えないた…
カテゴリー
-
- 04
- 3月
- 2010
わかりやすい言葉で説明する
ひろ美専務住工房プラスアルファの行列のヒミツの一つは、 難しいことを説明しないこと。 住宅展示場に行ってみるとわかりますが、 構造に拘っているので地震に強い、とか、特殊な技術でつくった汚れない壁紙 などと、ダラダラと説明をし…
カテゴリー
-
- 03
- 3月
- 2010
はなまる工務店、行列のヒミツ
ひろ美専務週末、佐賀に天然日和の取材にお邪魔してきました! 一泊二日、少しのんびり過ぎる工程かな~と思っていたら、とんでもない! 住工房プラスアルファのOB宅を2軒取材してきたのですが、 2軒とも、個性的でセンス良く、 撮影箇所…
カテゴリー
-
- 03
- 3月
- 2010
天然日和の取材スタッフ in 佐賀県
後藤 坂社長こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 天然日和に、 「坂社長の太鼓判」というコーナーがあります。 私が訪問し、 家づくりのこ…
カテゴリー
-
- 01
- 3月
- 2010
北欧のセンスがピカイチでした
ひろ美専務鎌倉の北欧雑貨のお店は、いつも大繁盛。 北欧ブームは続いているんだな~と気楽に考えていたら、 なんと、なんと佐賀にも熱心な北欧ファンがいらっしゃいました。 タオル類は少なく、 ほとんどがリネン。 それも…
カテゴリー
-
- 23
- 2月
- 2010
両想い・・
編集部こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 つい先日から、後藤社長とひろみ専務が 立て続けに、『はなまる工務店』2社の新築現場に 足を運ばれ、ブロ…
カテゴリー
-
- 19
- 1月
- 2010
強運を活かし・・
編集部こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 アトピッコハウスで働かせていただき 1年半が経ちました。 採用が決まり、緊張の初出勤日。 社長から …
カテゴリー
-
- 14
- 12月
- 2009
類ともの輪を広げる
ひろ美専務天然日和VOL10で、 ちょっとしたミスがありました。 毎回、スタッフ全員で目をサラのように確認しても、 何かがあるのですが…。 編集担当の井上さんがそれに気付いた翌日の早朝、 立ち寄って説明をしてくれました。 ま、…
カテゴリー
-
- 11
- 12月
- 2009
はなまる工務店の江原さん
ひろ美専務誰かに似てるよな~と、 ずーっと思っていたのですが、 昨夜、代々木体育館で歌っている本人を目の前にして気付きました。 あ、新井社長だ! 丸い体系、 細い目、 優しい笑顔、似てる…。 本日、命名 …
カテゴリー