未分類
-
- 14
- 11月
- 2007
自然なショットがなかなか撮れなくて‥
ひろ美専務システムショップ萩原の渡辺社長宅を取材しました。 ご結婚40年以上。 家族の歴史は長いのですが、どうも自然なツーショットが難しい。 カメラマンが もうちょっと近づいて といっても、ふふふ、と笑って隙間あり。 いっ…
カテゴリー
-
- 11
- 11月
- 2007
狭小住宅なんですが?
ひろ美専務遠藤邸は、建築条件付の狭小住宅。 どうしてもフローリングだけは無垢にしたい!ということで、カバのB級品をご購入いただきました。 実は、天然日和の読者さんから もっと庶民的な事例を紹介して欲しい とリク…
カテゴリー
-
- 09
- 11月
- 2007
とりつくしま
ひろ美専務「とりつくしま」とはいわゆる「付喪神」に近い。 死んでから、「物」に取り付けるのだという。 でも、それができるのは、この世に未練がある人だけ。 未練がある人が、あの世の玄関をくぐると「とりつくしま係り」が声を掛けてくれ…
カテゴリー
-
- 27
- 10月
- 2007
エディトリアルチーム
ひろ美専務3号にして、なんだか「チーム」という感じになってきた。 みんなで、もっと良い雑誌をつくろう!という雰囲気が高まって、とっても楽しい。 私の写真に対する注文も多くなり、 今回は、2度も撮り直しをしてみました。 カメラ…
カテゴリー
-
- 11
- 10月
- 2007
新人イラストレーター登場
ひろ美専務Vol.3から、更なるパワーアップを目指して、スタッフが新しくなりました。 まず、デザイナー。 紙面を構成してくれる方です。 初稿が出来上がってきましたが、これがなかなか良い。 出足好調で気持ちが良いです。 そしてイ…
カテゴリー
-
- 12
- 9月
- 2007
想い 感動
後藤 坂社長こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 昨日、横浜・元町近くの工務店さんに伺った うーん。 ここにいた~ 全く感動してしまいま…
カテゴリー
-
- 10
- 9月
- 2007
香道を楽しみました
ひろ美専務芸術の秋にちなんで、今回のチャレンジは「和のこころ」に挑戦しました。 色々考えて、本人が以前から関心のある 香道に 。 鎌倉小町通りにある鬼頭天薫堂http://www.tenkundo.co.jp/index2.h…
カテゴリー
-
- 05
- 9月
- 2007
オニオンスープ
ひろ美専務オニオングラタンスープって面倒だけど、美味しい。 じゃ、もうちょっと簡単なレシピない? というリクエストから誕生した オニオンスープ 玉ねぎを丁寧に炒めることは必須ですが、オーブンに入れる必要がないから、お鍋1つで…
カテゴリー
-
- 03
- 9月
- 2007
写真の評判が最高です
ひろ美専務天然日和2007年夏号vol.2お陰様で大好評。 夏も終わった頃、届いてしまったぐらい、発行が遅くなってしまったことが残念ですが、じっくり考えただけの成果はあったと思います。 まぁ~るいくらし特集で取材をさせていただい…
カテゴリー
-
- 19
- 7月
- 2007
料理研究家マル秘テク
ひろ美専務ありきたりかもしれないけれど、お料理コーナーはやっぱり欲しい。ということで、昔から親しくさせていただいていて、 色々と融通の利く(笑)高橋ゆうみ先生にレシピ作りからお願いをしました。ゆうみ先生は、CMや雑誌はもちろん、は…
カテゴリー