未分類
-
- 26
- 3月
- 2008
無理のない範囲で自然素材を選ぶ
ひろ美専務せりえ鍼灸室は女性が多く通う鍼灸室。特に、産前産後の体調維持や、冷え性が原因の女性特有の不定愁訴で悩んでいる方に、支持されています。 移転して、 そろそろ3年。 自然素材を使いたいんだけど、この予算でできるかな~。…
カテゴリー
-
- 19
- 3月
- 2008
新企画 坂社長の太鼓判
ひろ美専務記念すべき第一回は、自宅から歩いても行けるライファ鎌倉さんです。犬の散歩には少々距離があるので、主にチャリで藤沢に行く時に前を通ります。素敵な店構えです。 近いから太鼓判を押すということではありません。 はなまる建材を…
カテゴリー
-
- 15
- 3月
- 2008
また食べ物の話題だった‥
ひろ美専務今回はダンゴや。ほぼ毎週、ここのみたらし団子を食べてます。 すあまって、懐かしいでしょう? 小さいお子さんがいるお宅へのお土産に使ったりしています。 とにかく安い。 店構えは、ま~、しょぼいが、味はピカイチ。場所は…
カテゴリー
-
- 10
- 3月
- 2008
本当の酒は神奈川にあった
ひろ美専務神奈川にか酒蔵があることをご存知だろうか。しかも、それがかなりの銘酒である。 と、下戸の私には少々理解ができない部分ではありますが、10年来の知人である泉橋さんの、製造工程を始めて見学させていただくことができました。 …
カテゴリー
-
- 01
- 3月
- 2008
カッコ良すぎる!
ひろ美専務クロス職人にしておくには、勿体ない程の美形。 そう、あの水谷さんが、 満を持してthe職人に登場してくださいました 話によると、 緊張のあまり眠れなかったとか。 どうも、いつもの現場の時より、 キレイな作業着だったよ…
カテゴリー
-
- 29
- 2月
- 2008
仏果を得ず
ひろ美専務非常に売れ行きの良い本らしい。 文楽好きの友達曰く「入門者用ね」とのこと。 文楽好きな人には、物足りない内容のようだが、 私のような未経験者には、理解しやすく、文楽への扉を開いていただいたように思う。 だって、義太夫…
カテゴリー
-
- 10
- 2月
- 2008
家づくりはバランス
ひろ美専務今回ご紹介する、はなまる工務店の施工例は協栄ハウジング。 冬の曇りの日なのに、とても暖かいお部屋は、はいから小町とパイン材でつくられた、湘南らしい雰囲気。湘南といっても、逗子は谷戸になっているところも多く、実は日当たり…
カテゴリー
-
- 06
- 12月
- 2007
元アイドル美人おかみさん
ひろ美専務横浜市緑区にある鮨処しん。 こちらのおかみさんを取材してきました。 こちらのおすし屋さん、とても若いご夫婦で、おかみさんもお嬢さんのようです。 こういっては何ですが、すし屋にしておくのはもったいない。 顔も小…
カテゴリー
-
- 22
- 11月
- 2007
配達してきました
ひろ美専務きらきらママに登場していただいたtakanecoさん宅に、強風の日曜日できたてホヤホヤの天然日和を届けてきました。 takanecoさんは材木座在住。 我が家からは自転車で15分ぐらい。 九品寺という、それ程大きくない…
カテゴリー
-
- 15
- 11月
- 2007
大工はかっこよし
ひろ美専務大工さんとして登場していただいた新和工務店の平山さん。 喋ってくれるかな~と心配をしていたら、これがまた聞き上手。 ライターが引き出してくれました。 途中、親父さんも登場し、重みのあるコメントが続々。 未来の親方も加わ…
カテゴリー