未分類
-
- 15
- 12月
- 2008
Mrs.アンの思い出づくり、家づくり
ひろ美専務新コーナーです。 評判が悪かったらボツとなり、一度で消えていきます 最初で最後になるかもしれない企画のターゲットにされたのは、 八王子の新井建設さん。 ご協力、感謝いたします。 本当にありがとうね。 アトピッコハウス…
カテゴリー
-
- 07
- 12月
- 2008
インターンシップと学生たち
後藤 坂社長こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 来年のインターンの募集に関して 今日ETICで、学生たち130名にプレゼンした。 本日の…
カテゴリー
-
- 28
- 11月
- 2008
ラジオに生出演しました
後藤 坂社長こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 SBS静岡放送から依頼があり お昼のラジオ番組に 生出演しました。 番組タイトルは「…
カテゴリー
-
- 24
- 11月
- 2008
はなまる工務店、変わります。(1)
ひろ美専務シックハウスの怖さや、素材の重要性も訴えても広がらない。 所詮他人事。対岸の火事は気にならないのです。 それを非難しても、声高に訴えても変わらない。それならば理解してもらうように工夫をしよう。そう考えて、そろそろ5年…
カテゴリー
-
- 19
- 11月
- 2008
お手伝いは積極的
ひろ美専務栃木の柿沼さんとは、素材を決定するために毎日のように電話でやりとりをしました。 だから、初めて会ったのに初めてじゃないような、不思議な感じ。 すごく優しい方で、 だからご主人も柔和なのか、ご主人が優しいから柿沼さんが優…
カテゴリー
-
- 17
- 11月
- 2008
ラテン系のママだった
ひろ美専務よく笑い、よく動く、元気なママでした。 結婚が早かったから今、遊んでるんです~、と言いながら、 レッスンに終われ、 その毎日は多忙を極めている様子。 それを、持ち前の明るさで吹き飛ばしている、っていう感じでした。 無料で…
カテゴリー
-
- 09
- 11月
- 2008
蟻が出ても、ゴキブリが出ても
ひろ美専務お客さんから「ゴキブリが出た」と連絡が入っても監督が出かけて行きます とは、はなまる工務店の高棟建設さん。 高橋社長と2008年11月22日のイベントの打合せの中で、 そんな話が出てきました。 え、あの高…
カテゴリー
-
- 28
- 10月
- 2008
ヨッシー応援団
ひろ美専務インターンの石川君が訪問第一号に選ばせていただいた新井建設さん。 半人前以下の石川君(^^;)を快くお引き受けいただいたお礼‥、 ではありませんが、 先週はヨッシー社長にご来社いただいて4名で『ブレスト』をしました。 …
カテゴリー
-
- 25
- 10月
- 2008
魂が触れ合う会話 凛として
後藤 坂社長こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 創業以来の付き合いだが、 一度も商売らしい商売をしたことがない ところが時々会うと、心に…
カテゴリー
-
- 23
- 10月
- 2008
カールおじさん
ひろ美専務辺り一面畑、という風景は少なくなりました。 でも、食べるものと住むところが近くにあるというのは、 とても自然なこと。 小学生の頃、 キャベツ畑を通って通学していましたが、 そういう原風景って、 心に残…
カテゴリー