投稿者: 編集部の記事
-
- 19
- 7月
- 2019
ホームページがない工事業者さんはどうやって仕事をとっているのか?
編集部
当社には、業者さんから毎日問い合わせがあります。 商品の仕様や施工方法に限らず、 注文方法など話の内容は色々です。 注文に関しては会社と会社の取引ですから、 会社情報を確認させてもらいます。 HPはありますか?と確認す…
カテゴリー
-
- 28
- 6月
- 2019
はじめてのお灸体験をアトピッコハウスでしてみては?
編集部
アトピッコハウス事務所2階は、 セミナールームになっています。 盆栽教室や、ガーデニング講座など、 各種セミナーを開催していますが、 先日、「お茶とお灸教室」に参加しました。 横浜市で鍼灸室を開いている先生に 自分の…
カテゴリー
-
- 21
- 6月
- 2019
湿気が多い時期も快適にお部屋で過ごせる方法
編集部
アトピッコハウスは鎌倉に事務所があります。 関東地方は6月初旬から梅雨入りしましたが、 気温差が激しく、体調を崩される方も多いようです。 アトピッコハウス事務所内の湿度は、 ここ最近60%以上の日が多いです。 高湿度…
カテゴリー
-
- 14
- 6月
- 2019
塗り壁材の種類と固まる仕組み
編集部
土や砂、粘土などが原料の塗り壁材。 土や砂を水で練ったものは、壁に一時的にはりついても すぐにはがれ落ちてしまいます。 原料に何を加えたら、壁にはりつき、 固まり、長い間使えるのでしょう。 塗り壁材が固まるのは どん…
カテゴリー
-
- 31
- 5月
- 2019
建売住宅と注文住宅のメリットとデメリット
編集部
近所を散歩していると、 あちこちに住宅が建設されているのを目にします。 近所にあった古いアパートが老朽化で建て壊され、 その土地に4棟も建売住宅が 建設されたこともありました。 あまりにも隣接している4棟を見て、 自…
カテゴリー
-
- 24
- 5月
- 2019
パーフェクトウォールがパーフェクトな理由とは?
編集部
当社には3種類の塗り壁材がありますが、 その中にパーフェクトウォールという商品が あります。 便利だし意匠性も高いからと、 メインで使ってくれる業者さんも いらっしゃいます。 パーフェクトウォールという商品名に パー…
カテゴリー
-
- 17
- 5月
- 2019
部屋干し臭が気になる梅雨が近づいてきた
編集部
梅雨時期の6月になると、 鎌倉では紫陽花目当ての観光客が増えて賑わいます。 雨と紫陽花の組み合わせは良いものですが、 雨で湿度が高いと、セットした髪の毛はボサボサになり、 人口密度が高いので、ジメジメ。 不快指数は高ま…
カテゴリー
-
- 19
- 4月
- 2019
リピーターの多い「下塗革命」は左官屋さんに優しい商品
編集部
左官材は下地処理がとても大事。 ここを怠ると、いくら上塗り材を上手に施工できたとしても アクやムラが出てしまい、 トラブルとなってしまうことがあります。 当社には、左官職人さんのリピート注文の多い 「下塗革命」という商…
カテゴリー
-
- 05
- 4月
- 2019
GWはDIYに挑戦!初めての方は難易度の低い材料からチャレンジしましょう
編集部
今年のGWの計画はお済みですか? 10連休という会社さんも多いようですね。 観光地はどこに行っても混んでいるし、 レジャーは近場で済ませて、 家の中の気になるところを修繕しようと 計画されている方も多いのではないでしょ…
カテゴリー
-
- 29
- 3月
- 2019
リフォーム会社はいろいろな業種が参入しているため、よい業者選びが難しい
編集部
リフォームを検討されている方は、 何を基準に会社選びをしますか? 値段・大手のネームバリュー・知り合いだからとか 様々な理由やお付き合いがあって、選ばれるかと思います。 限られた予算や限られた日数で、 理想のリフォー…
カテゴリー