投稿者: 編集部の記事
-
- 31
- 1月
- 2020
愛するペットのために考えたい内装材
編集部
ペットとの生活を夢見て、ペット可の物件を探した私です。 ワンコと散歩をしていると、 ペット仲間ができて楽しいですが、 部屋の中は、自分の好きなインテリアと言うよりは ペットのためのインテリアとなりつつあります。 当社…
カテゴリー
-
- 31
- 1月
- 2020
遮音マットに防音効果は期待できるのか?
編集部
遮音マットとは、床の衝撃音を軽減させるために床に張る建築材料ですが、 遮音マットを張れば、足音が消えるのか?防音対策は問題ないか?というと、そんなに簡単ではありません。 既に騒音トラブルになっていて、防音対…
カテゴリー
-
- 24
- 1月
- 2020
集合住宅の音問題は普段のお詫びで解決できたかも
編集部
当社に一番、問い合わせが多い商品が 遮音材「わんぱく応援マット」です。 プロの方からの問い合わせはもちろん、 一般のユーザーの方からも頂きます。 先日、問い合わせがあったのは、 階下の方からクレームがあって 「わんぱ…
カテゴリー
-
- 17
- 1月
- 2020
3種の塗り壁材を比較できる見本帳が完成しました
編集部
新築でもリフォームでも、 色々な建材を建築会社やリフォーム会社との打ち合わせで 決めていきます。 最初は、業者さんがいつも使っている建材 (ビニールクロスや合板フローリング)を勧められることが 多いと思われます。 お…
カテゴリー
-
- 26
- 11月
- 2019
防音シートでマンションリフォームは効果があるのか?
編集部
マンションで床をリフォームする場合、必ず問題になるのが、床の「遮音性能」です。 そして、マンションの管理組合では、床用の防音シートや、防音マット、遮音材などと呼ばれる防音対策グッズを使用した工事を「義務付け」ます。 マン…
カテゴリー
-
- 22
- 11月
- 2019
温泉旅館でたまに味わうだけではもったいない、畳の良さ
編集部
現在の住宅には畳の部屋がないと言う方も 多いのではないでしょうか。 畳に触れるのは、温泉旅館に泊まった時だけという方も 多いでしょうね。 湯上りの温まった体で、ごろごろして いつの間にか寝てしまう。 幸せですよね。 …
カテゴリー
-
- 15
- 11月
- 2019
湿度コントロールで、喉と肌の乾燥対策
編集部
朝、起きると喉がカラカラで お肌の乾燥が気になる日が多くなりました。 これから肌の保湿、風邪対策をしなくてはと 気を引き締める今日この頃。 室内を適切な湿度に保ちたいと思いますが、 適度に加湿してある状態にするには …
カテゴリー
-
- 01
- 11月
- 2019
無垢フローリングのメンテナンスは大変?
編集部
めっきり寒くなってきた今日この頃、 アトピッコハウスで、売上が伸びてきているのが 米ぬかでできたハウスクリーナーと蜜蝋でできたワックスです。 無垢フローリングのお手入れは難しいと 思われがちですが、 そんなことはないの…
カテゴリー
-
- 28
- 10月
- 2019
リフォーム会社の選び方の資料をお渡ししています
編集部
建売住宅を購入し、ビニールクロスの上から 自然素材の塗り壁材を塗ることにしたお客様がいました。 その方は、契約しているリフォーム会社さんが 施工をきちんとできるか信用ができなくて、 別の会社を紹介してほしいというお話に…
カテゴリー
-
- 18
- 10月
- 2019
床暖房も無垢フローリングも使ってリフォームしたい
編集部
残暑が厳しかったと思うと、 急に肌寒くなった今日この頃。 体調を崩される方も多いのではないでしょうか。 長袖を出し、衣替えが終わったら お部屋の中も冬支度したくなります。 足元が、フローリング敷きのお住まいですと、 …
カテゴリー