Pick up contents
初めての方へ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 つい先日から、後藤社長とひろみ専務が 立て続けに、『はなまる工務店』2社の新築現場に 足を運ばれ、ブロ…
カテゴリー
未分類
社長がとても大事に飼育している、水槽内の小さな仲間たち。 寒さなんか、なんのその! 大きな金魚鉢の中は、水温調整のヒーター。 外には断熱材を巻いてもらい、とても大事にしてもらっているのですが・・・ そんな…
ロハスな毎日etc
晴れて風のない日は、ウッドデッキのテラスでお昼御飯。 1月の戸外なのに、アトピッコハウスではおなじみの風景なんです。 それもこれも、足元のレッドウッドデッキが暖かいおかげ。 先日、床下の断熱材工事に来ていた…
無垢フローリング, ロハスな毎日etc
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 アトピッコハウスで働かせていただき 1年半が経ちました。 採用が決まり、緊張の初出勤日。 社長から …
年末年始のお掃除でワックス掛けを考えている方も いらっしゃるのではないでしょうか? アトピッコハウスお薦めの「米わっくす」へのお問合せも増えています。 鎌倉事務所でも引越し前に、せっせと米わっくすを塗りました。 なか…
無垢フローリング
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 アトピッコハウスの 床遮音材 L40性能 「わんぱく応援マット」を 購入したいとユーザーのMさんか…
床遮音材
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 「ピンチはチャンス!」 常に、ありがとうの言葉と気持ちを忘れない 我らがはなまる工務店のメンバー …
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 LOHASや小町では、 日頃の感謝をこめて 本日12月1日より、 年末感謝セールを開催します! 年…
Tea Time
あるユーザーさんから、 「同居の母に、畳の表替えをプレゼントしようと思っています。」 と、素敵な依頼がありました。 プレゼントが畳だなんて、素敵~!! と色々お話を聞いてみると・・・ 弊社の畳を知ったのは、お友達の家…
畳
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 昨日、徳島にお住まいのユーザーNさんから はいから小町 約200㎡分の ご注文を頂ました。…
珪藻土塗り壁
エコ建材メーカー、アトピッコハウスの創業社長。著書に「+500円で自然素材の家が建つ!」がある。新聞掲載155回以上、テレビ・ラジオ出演、講演実績多数、自然素材開発のパイオニアを自認。珪藻土、漆喰、壁紙、無垢材、畳などのオリジナル健康建材を製造販売。アトピッコハウスは、自然素材の内装建材が一通り揃う小さな専門メーカー。...
夫が建築にかかわり出した当初、孫受けや二重価格構造などの不自然なお金の流れに驚いて建築業界には手を染めたくない、と深く深く思っていたのに「健康住宅=アトピー対策」という路線の影響で...
2024.03.25
工事なし!自分で簡単にできる部屋の防音...
2024.03.08
マンションの階下への“床の防音”対策!...
2021.10.29
漆喰にフックやネジを設置するには
2006.05.10
なぜ、品質を気にしないのだろう?
2007.01.24
自然素材系塗り壁材料の可能性
2009.10.06
向き・・不向き・・
2012.08.29
一般的な珪藻土は呼吸しないらしい
2013.02.27
珪藻土が消臭効果を発揮する理由を詳しく解説
2016.06.27
珪藻土の壁にカビが!原因を知り予防と対処をしよう!
2018.11.12
珪藻土塗り壁「はいから小町」に出会って
2023.03.23
ローラーで塗れる珪藻土塗料ってあるの?
387
486
197
19
17
5
3
4
462