投稿者: 編集部の記事
-
- 21
- 7月
- 2015
建材選びは将来のイメージが重要
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 20年後の姿を想像して買っていますか? …と言っても、20年間同じものを 使い続けているとい…
カテゴリー
-
- 17
- 7月
- 2015
これぞ機能美。塗り壁がかっこいい。
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 高機能で、見た目が美しい内装材? 答えは、塗り壁です。 伊豆の下田で「なまこ壁」を見つけました。 古…
カテゴリー
-
- 15
- 7月
- 2015
無垢フローリングと共に生きるということ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 時を経て、少しずつ馴染んでくるのを待ちましょう。 先日、娘が学校で育てているアサガオを持ち帰って…
カテゴリー
-
- 26
- 6月
- 2015
塗り壁に、あると嬉しい消臭効果
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 家を、家族の幸せな香りで満たしたい。 先日、運動広場で懐かしい匂いを嗅ぎました。 蚊取り線香…
カテゴリー
-
- 24
- 6月
- 2015
日本の気候に合う建材とは
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 ジメジメの日本にピッタリの建材、あります! 兵庫県にある夫の実家に帰省したときに、 興味深い…
カテゴリー
-
- 22
- 6月
- 2015
最新型キッチンよりも自然素材を選ぶ理由
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 最新設備よりも自然素材?! 鎌倉市のゴミ収集有料化が 導入されてから3か月が経ちました。 …
カテゴリー
-
- 12
- 6月
- 2015
梅雨の湿気も塗り壁で楽しむ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 「梅雨を楽しもう!」 梅雨入りした鎌倉は、 じめじめしたお天気が続いています。 数年前までは…
カテゴリー
-
- 10
- 6月
- 2015
無垢材に囲まれる幸せ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 家の中に無垢材があるなんて、夢のよう。 我が家は社宅の賃貸マンションで 内装は当然ながら ビ…
カテゴリー
-
- 08
- 6月
- 2015
壁の色を決めるときのポイント
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 色は見る人によって違う? 見る人によって色が違って見えるドレス、 ご存知でしょうか。 最近…
カテゴリー
-
- 05
- 6月
- 2015
自然素材のお手入れ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 女性のお問い合わせで多いのは、 やはり、お手入れについて。 そこで、今回のブログでは、 お掃除をしてい…
カテゴリー