投稿者: 編集部の記事
-
- 20
- 10月
- 2015
畳を見たらゴロンとしたくなるのはなぜ?
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 畳はやっぱりゴロゴロしたい! 2回にわたりブログ記事にしたシルバーウィークの長野旅行は 自然…
カテゴリー
-
- 19
- 10月
- 2015
無垢の部屋で冬を過ごす
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 帰り道が冷え込みますね。 温かいお部屋に、ほっと安心する季節になってきました。 そろそろ暖房…
カテゴリー
-
- 16
- 10月
- 2015
無垢フローリング、自然塗装と化学塗装
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 商品を守るカバーと、フローリングの塗装は似ています。 一雨ごとに秋が深まるといいますが、 鎌…
カテゴリー
-
- 13
- 10月
- 2015
珪藻土は寝室におすすめ
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 やっぱりすごい、珪藻土の壁。 この間、お友達家族の家に遊びに行きました。 5年ほど前に新築で建て…
カテゴリー
-
- 09
- 10月
- 2015
無垢フローリングは、生活スタイルに合ったものを
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 落葉するもの、しないもの、木々の特徴は様々です。 鎌倉はここ数日、 爽やかな秋晴れの日が続いて…
カテゴリー
-
- 08
- 10月
- 2015
塗り壁の最大の魅力は「陰影」
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 塗り壁が作り出す陰影の美しさは ビニールクロスには出せません 先日のシルバーウィークに旅行し…
カテゴリー
-
- 02
- 10月
- 2015
ここがすごい、すっぴんクロス。
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 自宅の壁を珪藻土塗り壁にしたスタッフ手島が思う、 すっぴんクロスのいいところ。 隣の芝は…な…
カテゴリー
-
- 01
- 10月
- 2015
思考パターンに見る自然素材の向き不向き
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 天気予報が晴れだったから旅行に出たのに 予報が外れて土砂降りになったとき、どう思いますか? …
カテゴリー
-
- 30
- 9月
- 2015
無垢フローリングと裸足の相性
編集部
フローリングの上は裸足で歩くのが気持ち良い。汚れたくないからスリッパや靴下を履きたい。それぞれ好みがあると思います。 家族構成に、小さいお子さんやペットがいる場合、毛や食べこぼしなど落ちている可能性があるため、裸足で歩く…
カテゴリー
-
- 25
- 9月
- 2015
稲ワラ調達の季節です
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 食料品店では、新米が売り出され始めましたね。 我が家では、田舎から玄米を30キロの米袋で送っ…
カテゴリー