投稿者: 編集部の記事
-
- 06
- 7月
- 2017
子どもが育つ家ってどんな家?
編集部
昨今、「賢い子が育つ家」なんていう家づくりの テーマを聞くことがあります。 賢い??なんてテーマを聞くとついついどんなものなのか? 興味深く調べてしまいます。 我が家の3兄弟妹も、もう随分と大きくなってしまったので …
カテゴリー
-
- 29
- 6月
- 2017
尾鷲ヒノキが美しいわけ
編集部
6月も残すところあと2日、沖縄は梅雨が明けましたね。 鎌倉はしとしとと雨が降っており、ここ数日は梅雨らしい 日々が続いています。 紫陽花もしっかり色鮮やかに咲いていますよ。 梅雨の時期に入ると、無垢材の床を使用され…
カテゴリー
-
- 21
- 6月
- 2017
生活音と上手な付き合い方
編集部
生活する上で気になってくるのが「音」。 マンションなどでは、下の階への音の影響がどのくらいか? また、上の階の音が気になってしまう。 本当はみんな同じように生活しているのだから、 お互い様で、お付き合いしたいところで…
カテゴリー
-
- 14
- 6月
- 2017
日本の湿度とぴったりな壁材って?
編集部
鎌倉も紫陽花が咲き始め、いよいよ梅雨の季節が始まりました。 梅雨が始まると、夏に向けてやっぱり気になるのは湿度ですね。 日本には、春夏秋冬という季節の移り変わりがありますが、 梅雨から夏にかけての季節は、欧米に比べる…
カテゴリー
-
- 02
- 6月
- 2017
家づくり 建材とインテリアの相性は?
編集部
家づくりの建材を選ぶ時、やっぱりインテリアとの相性 のことを考えますよね。 「こういう風にしたい」 そんな思いが家づくりを乗り切る為の原動力になっている お施主様も多いはず。 訪れたことのある場所や雑誌、写真などに…
カテゴリー
-
- 25
- 5月
- 2017
家づくりのきっかけは理想から?現実から?
編集部
家づくりのきっかけって、誰かの為を思って考え始める事が 多いんですよ、と聞いたことがあります。 「そうだ。家を建てよう」 どこかで聞いたようなフレーズ… そんな思いってどこから生まれるんだろう? 住宅展示場、雑誌、イ…
カテゴリー
-
- 24
- 2月
- 2017
自然素材の内装でイメージアップ
編集部
自然素材の家と人工的な素材の家。 それぞれにどんなイメージをお持ちでしょうか? もちろん家具や照明なども家の印象を決める大切な要素ですが 家全体から出る空気感に大きな影響を与えるのは 内装の素材。 エコで優しい感じの…
カテゴリー
-
- 17
- 11月
- 2016
塗り壁の種類
編集部
最近、インテリア雑誌やサイトでは、 塗り壁を見かけないことが無いというくらい身近になってきました。 ひと口に塗り壁と言ってもたくさんの種類があり、 まよってしまう方も多いハズ。 まず、何より大事なのは予算です。 材…
カテゴリー
-
- 17
- 11月
- 2016
塗り壁の調湿性能、乾燥も防ぐ製品選び
編集部
塗り壁は調湿性能が備わった壁材として人気があります。 日本は梅雨や秋雨などもともと雨が多い気候ですし また、ここ数年は猛暑の夏が続いています。 じめじめ、ベタベタ、湿度が高くて不快な時期は 特に塗り壁のお問合せが増えま…
カテゴリー
-
- 14
- 11月
- 2016
無垢フローリングと合板フローリング、補修方法の違い
編集部
フローリングは合板フローリングと無垢フローリングの二つに大きく分けられます。 人工的に作られたものと、自然素材そのままのものとでは 補修方法も異なりますが、 お手入れが難しいと思われがちな無垢のフローリングの方が 実は手…
カテゴリー