投稿者: 編集部の記事
-
- 25
- 3月
- 2019
ヒノキが世界トップレベルの建築材と言われる理由
編集部
当社は、無垢フローリング材を扱っています。 樹種を色々揃えていますが、尾鷲ヒノキの人気が高いです。 ヒノキというと、檜風呂を思い浮かべる方も 多いのでは?高級なイメージがありますね。 特有の芳香があり、昔から日本人に親…
カテゴリー
-
- 15
- 3月
- 2019
ペットと暮らす家では飼い主も幸せでありたい
編集部
日本はペットの数が子供の数を上回るようになったという データがあります。 ペットが生活の中心というご家庭も多いのではないでしょうか。 ペットへの虐待など悲しいニュースもありましたが、 そうならないように飼い主側もストレ…
カテゴリー
-
- 08
- 3月
- 2019
無垢フローリングのお手入れは気軽にササっとでOK
編集部
現在の住宅はフローリングのお部屋が標準仕様です。 無垢フローリングにしたら、お手入れを気にしないといけないし、どんな掃除をしたら正解なのか?特別なメンテナンスが必要なのか?わからないことがないですか? 無垢フローリングの…
カテゴリー
-
- 01
- 3月
- 2019
お部屋の環境を変えなければ、クロスを張り替えてもカビ問題は解決できない
編集部
普段、閉じ切っている物置小屋と化した部屋に 久々に足を踏み入れると、 窓に結露で水滴が溜まっている。 結露対策はそのうちしようと、 再びその部屋を閉じてしまったとします。 暖かくなって、いざ掃除でもしようかと家具をよ…
カテゴリー
-
- 22
- 2月
- 2019
カラーが豊富な塗り壁材の色選びは難しい
編集部
塗り壁材の色というと、白やくすんだ茶系の色など 地味な色を想像する方も多いのではないでしょうか。 私自身、アトピッコハウスに入社するまでは、 塗り壁材が住宅用の内装材として普及し、 キレイな色合いのものがあることをよく…
カテゴリー
-
- 08
- 2月
- 2019
注文住宅を建てるための段取りとは
編集部
オリジナルの家:注文住宅を建てることは、大きな決断です。 まずは何から始めるべきでしょうか。 家を建てるには様々な業者さんと取引し、 お金を支払い、お金を支払うために住宅ローンを組む、 税金を払うなどやることがたくさん…
カテゴリー
-
- 01
- 2月
- 2019
畳ニーズの変化、現在は小さな畳空間が人気
編集部
我が家は中古マンションですが、 リビング隣接の和室がある間取りです。 和室ではアイロン掛けしたり、洗濯ものをたたんだり、 また、お客様が来た際の寝室としても使っています。 近年のマンション建築では、 我が家のようなリビ…
カテゴリー
-
- 25
- 1月
- 2019
自然素材の家を建てるために必要な考え、やるべきこと
編集部
せっかく一戸建てを建てるなら、 自然素材の家を建てたい。 化学物質で影響が出るのが嫌だから 自然素材を使いたい。 色々な悩みや希望をもって、 ネット検索をする方が多いのではないでしょうか。 自然素材の家を建てるため…
カテゴリー
-
- 11
- 1月
- 2019
何を最優先に考えるかによって、フローリングの塗装を選びたい
編集部
無垢のフローリングにしたいが、 メンテナンスはどうしたら良いですか? ワックスはどんな種類を塗ったら良いですか? 建て主様から頂く質問です。 そもそも事前に塗装していた方がいいのか? 本物の自然素材をせっかく採用するの…
カテゴリー
-
- 21
- 12月
- 2018
塗り壁は冬場の施工が苦手です
編集部
今年もあとわずか 12月にしては暖かい日が多くありましたが、 鎌倉も朝晩冷える日が増えてきました。 そんな中、塗り壁材の施工について 問い合わせがちらほらあります。 温度と湿度に左右される左官材は 施工する時期によっ…
カテゴリー