投稿者: 内藤 麻里絵の記事
-
- 18
- 1月
- 2018
無垢フローリングの暴れや床鳴り
内藤 麻里絵今年の冬も寒いですね。 ニュースでも乾燥注意報を耳にします。 無垢フローリングは暑さ、寒さに弱い建材です。 床鳴りや反ったり暴れたりといった言葉は 耳にされることは多いと思います。 どのような現象をいうのでしょうか…
カテゴリー
-
- 05
- 1月
- 2018
自然素材の壁 布クロス
内藤 麻里絵新年明けましておめでとうございます。 新しい年が始まり、新たにお家づくりを お考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一般的な壁紙はビニールクロスが多いですが、 アトピッコハウスにお問い合わせをいただく方の 多…
カテゴリー
-
- 27
- 12月
- 2017
無垢床で、寒さ対策できる選び方と付き合い方とは?
内藤 麻里絵暖かい日と寒い日の差が厳しい鎌倉ですが、移転して2回目の冬、無垢材フローリングも特に大きく暴れる事も無く、床暖房ぬくぬくで過ごしています。 この季節、冬に向けてお問合せで多くなるのが、無垢材フローリングの「不具合」です。…
カテゴリー
-
- 21
- 12月
- 2017
本漆喰とは? 本漆喰と、今の漆喰壁との違い
内藤 麻里絵「本漆喰と、漆喰風塗り壁の違いは?」「どっちを選んだら良いの?」 人気の高い塗り壁の中でも一番耳にしたことがあるのは漆喰ではないでしょうか。 白鷺城と呼ばれる姫路城でも有名ですね。寺社で使われることも多くあります。 漆喰…
カテゴリー
-
- 15
- 12月
- 2017
無垢フローリングにおける特徴
内藤 麻里絵フローリングのお部屋は高級感があり、人気の高い内装材と 言えます。 寒くなってきたこの時期、床暖房などもご検討されて 入る方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一言でフローリングといっても色々あります。 どのような…
カテゴリー
-
- 02
- 11月
- 2017
塗り壁の色の選び方
内藤 麻里絵塗り壁というとくすんだ色や白など地味な色を思い浮かべる 方も多いのではないでしょうか。 アトピッコハウスにも、部屋の雰囲気を 明るくしたいということで 古い塗り壁からのリフォーム、DIYでの お問合せを多くいただいてい…
カテゴリー
-
- 26
- 10月
- 2017
クロスのメリット デメリット
内藤 麻里絵アトピッコハウスで働くようになってから 人のお宅にお邪魔した時など いちいち家の素材に目が行ってしまうように なりました。 現在、一般的な壁紙はビニールクロスです。 その普及率は90%以上とも言われています。 なぜ多く…
カテゴリー
-
- 13
- 10月
- 2017
珪藻土の匂いと、珪藻土が部屋の臭いを消臭する仕組み
内藤 麻里絵最近塗り壁の匂いについての相談を多く受けます。 リフォームや新築の際に気になることの一つとして匂いを上げられる方がいらっしゃいます。 自然素材の塗り壁と部屋の匂いにはどのような関係があるのでしょうか。 …
カテゴリー
-
- 05
- 10月
- 2017
フローリングとの暮らし
内藤 麻里絵今や、賃貸のワンルームマンションでも一軒家でも フローリングを使ったお部屋が主流となっています。 フローリングはオシャレなイメージで 清潔感があるように感じます。 インターネットで賃貸のお部屋を見てみると 元畳だった…
カテゴリー
-
- 02
- 10月
- 2017
塗り壁と左官について
内藤 麻里絵アトピッコハウスでは3種類の塗り壁を取り扱っています。 塗り壁を扱えるのは左官屋さんだということを 皆さんご存知ですか? 近頃、縁あって左官屋さんの施工を間近で見させて もらう機会があったのですが、その仕事ぶりに 見と…
カテゴリー