投稿者: 内藤 麻里絵の記事
-
- 15
- 11月
- 2019
冬場こそ無垢フローリングが気持ちよい
内藤 麻里絵今年はいつまでも暖かい日が続いていましたね。 鎌倉では11月も半ばというのにまだコートも必要なく 中にはまだ半そでで過ごしている人も見かけるほどです。 とはいえ、日の落ち方の早さを見れば確実に 冬が近づいてきています…
カテゴリー
-
- 11
- 11月
- 2019
塗り壁、なぜフラットに仕上げたい?
内藤 麻里絵塗り壁を家づくりに採用したいという方多いですね。 塗り壁を採用したい理由はどんなところにあるのでしょうか。 調湿性能や見た目などいろいろあると思います。 私個人としては職人さんが作り出すコテの印影が 何とも個性的で好…
カテゴリー
-
- 24
- 10月
- 2019
床暖房のメリットとは?
内藤 麻里絵すっかり秋めいてきましたね。 近年、夏の期間が長くなり秋が短くなっているように思います。 まだ夏の名残がのこっていて、まだ暑くなるんじゃないか などと冬支度に動けない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 でも道に…
カテゴリー
-
- 17
- 10月
- 2019
自然素材をどこまで突き詰めるか
内藤 麻里絵自然素材の建材を使って家づくりをされたいと 思っている方のほとんどは気持ちの良い空間を作りたい、とか 長く使える家を作りたいなどということを思っていらっしゃると思います。 現代には現代のニーズがあって使われている建材が…
カテゴリー
-
- 11
- 10月
- 2019
下地による塗り壁リフォームの違い
内藤 麻里絵新築の家づくりと同じくらい、塗り壁が採用されている リフォームの現場。 リフォームの場合、現状の壁により施工方法が 大きく変わってきます。 もちろんそれによって金額も大きく変わってきますので 知っておいても損はないか…
カテゴリー
-
- 03
- 10月
- 2019
新築をすぐにリフォームするのは可能か?
内藤 麻里絵自然素材を使って家づくりをしたいけど、 予算が合わなかったりタイミングが合わなかったりで あきらめることになってしまったという残念な お話を伺うことがあります。 自分でカスタムできる注文住宅であれば 予算さえあれば好き…
カテゴリー
-
- 27
- 9月
- 2019
昔ながらの家は機能がたくさん
内藤 麻里絵ビニールクロスや合板フローリング、フロアタイルなどの 安価で施工しやすい量産品に囲まれた生活が 当たり前になっている現代。 自分の家の壁紙が何なのか、床材はどんなものなのか、 パッと答えられる人がどれだけいるのでしょう…
カテゴリー
-
- 21
- 8月
- 2019
無垢フローリングとの付き合いはおおらかに
内藤 麻里絵暑い日が続きますね。 無垢フローリングを施工された方は気持ちの良さを 実感されているのではないでしょうか。 無垢フローリングを施工するには初期投資は高いです。 材料費も施工費も合板フローリングやクッションフロアに比べ…
カテゴリー
-
- 15
- 8月
- 2019
リフォームのDIYが難しいわけとは?
内藤 麻里絵夏本番ですね。 毎日溶けそうに暑い日が続いています。 体温よりも高い温度があちこちで報告されています。 原則運動は禁止。 外出は控えたほうがいい。 昔はこんな呼びかけはなかったように思います。 夏休みは海に部活動に…
カテゴリー
-
- 04
- 7月
- 2019
自然素材はトイレに向かない?
内藤 麻里絵掃除の仕方やニオイなど、気になるところは多いのがトイレです。 狭いスペースとはいえ、毎日必ず使う場所です。 そのため、トイレだけは自然素材に!と考えられる方も 少なくありません。 でもお手入れを考えたら拭き取りやす…
カテゴリー