投稿者: 内藤 麻里絵の記事
-
- 20
- 2月
- 2020
自然素材はウィルス感染対策に役立つ?
内藤 麻里絵コロナウィルスが猛威を振るっています。 毎日ニュースや新聞でコロナウィルスの名を 聞かない日はありません。 続々と感染者が増え、まるで映画の中の話であるかのようです。 冬場にはインフルエンザがはやりますが、 その比…
カテゴリー
-
- 14
- 2月
- 2020
質の良い国産の無垢材「尾鷲ヒノキ」
内藤 麻里絵無垢フローリングといってもたくさんの種類がありますので、 選び方に悩まれる方も多いかと思います。 色、硬さ、経年変化しやすいもの、しにくいもの、 傷がつきにくいもの、温かいもの。 現在では無垢フローリングは高級建材と…
カテゴリー
-
- 06
- 2月
- 2020
ペットに優しいフローリング
内藤 麻里絵ペットを家族に迎えているご家庭は多いですね。 3世帯に1世帯は何かしらのペットを飼っているという 統計もあるようです。 ペットとして迎えられているのは犬が一番多く、 続いて猫が2番目に多いそうです。 私たち人間だけ…
カテゴリー
-
- 31
- 1月
- 2020
プロ仕様の塗り壁をDIYできるのか
内藤 麻里絵DIYが身近な存在になっています。 テレビではタレントさんがDIYによる家づくりをし、 とても素人が作ったとは思えない家を完成させていますし、 インターネットを検索すればDIYに関する項目がたくさん表示されます。 ア…
カテゴリー
-
- 17
- 1月
- 2020
配送は便利になっているけれど
内藤 麻里絵インターネットの普及からネットで買い物をする人が 増えています。 いちいちお店に行かなくても家まで届くのですから 便利ですよね。 見慣れた段ボールを抱えて走っている配送業者さんを よく見かけます。 ただ、私たちに便…
カテゴリー
-
- 09
- 1月
- 2020
アトピッコハウス3種の塗り壁選び方
内藤 麻里絵今年の冬は暖かいからでしょうか。 冬の定番である結露やカビのお悩みのご相談が少ないように思います。 家づくりに塗り壁を取り入れたいとお考えになる方は 多くいらっしゃいます。 取り入れたいという理由は自然素材だから、 …
カテゴリー
-
- 19
- 12月
- 2019
左官材は寒い季節が苦手
内藤 麻里絵今年も残すところあと2週間を切りました。 しかし、そこまで冷え込んでいないのであまり実感は わきませんよね。 昼間など日が差している時間、歩いていると 少し汗ばむくらいです。 ここ鎌倉でも薄手のジャンパーなどで過ご…
カテゴリー
-
- 05
- 12月
- 2019
マンションの床リフォームの注意点や費用例について
内藤 麻里絵中古マンションを購入して内装を自分好みにリフォームされる方が増えています。新築戸建てのように土地も必要ないし、新築のマンションよりも相場が安く、その分設備や好きな内装にお金がかけられると人気です。 しかし、一般的にマンシ…
カテゴリー
-
- 05
- 12月
- 2019
日本の気候に合った建材とは?
内藤 麻里絵昔の日本の生活で当たり前に使われてきた畳。 畳の部屋に布団を敷き、卓袱台を置く生活はたくさん部屋がなくても 多様性があり、とても便利でした。 家づくりに使われていたのも自然素材がメインでした。 ベッドにテーブルにと…
カテゴリー
-
- 02
- 12月
- 2019
もっと畳の良さを知ろう
内藤 麻里絵畳ってどんな印象がありますか。 古臭い?ボロボロする?掃除が面倒くさい? 生活の洋式化により、フローリングやタイルの床を 好むようになってきた今。 賃貸のアパートなども畳の部屋を合板フローリングや クッションフロア…
カテゴリー