アトピッコハウス ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休

無垢のフローリングのお手入れ

2017/10/05
2021/10/12

先日、古民家へ滞在する機会がありました。

その古民家は、キッチンからお手洗い、お風呂場の脱衣所まで全て、
杉の無塗装フローリングで床をリフォームされていました。

古民家を一棟貸しで民泊できるように提供しているので、
お客様の人数も面子も様々。

なのに、どこも黒ずんでいたり?朽ちていたり?
シミになっているというところが無い!!

気になります・・・どんなお手入れをしているのだろうか・・・

もちろん!オーナーさんにお手入れのお話を伺いました。

オーナさんによると、水廻りに無垢材を使用する事は、
リフォーム会社さんからお勧めしてもらったようです。

お手入れについても、日々のお掃除と変わりません、と。
ただ、風通しだけは良くしているんですよ、と。

リフォームして何年も経っていませんが、
お客さんにお貸ししている以上、汚れて当たり前。

それより、無垢材の上を素足で歩くことの気持ちよさを
知ってもらいたい、とおっしゃっておりました。

我が家も滞在中は出来る事はさせて頂きました。

お風呂場にも珪藻土マットが敷いてありましたが、
その周りはお風呂から上がればビチャビチャ・・・

もちろん色が変わり、染み込んでいるなと、見ればわかります。
なので、さっと乾拭きをして窓を開けて夜を過ごしました。

そして翌朝、そこは綺麗に乾いているんです。
何事もなかったかのように・・・

無垢のフローリングのお手入れって大変そう、
なんてイメージがありますよね。

日々のお掃除を担う主婦としては、面倒くさいのはイヤだし、
掃除は毎日の事ですから、気になりますね。

無垢のフローリングって特別なお手入れが必要なの?

無垢のフローリングのお手入れ

自然素材の内装材メーカー、アトピッコハウスの小倉です。

無垢のフローリングだからといって、
特別なお手入れの方法というわけではありません。

掃除機も雑巾かけもできます。

ワックスもかけても良いし、そのままでも大丈夫。

無垢のフローリングの掃除やお手入れは、
木や、自然素材の大らかさを受入れ楽しみながら、
大らかに向き合う事が何より大切です。

無垢のフローリングで掃除機は使えるの?

掃除機はかけることができます。
特別な掃除機も必要ありません。ダイソンでも日立でも、
なんでも大丈夫!

我が家では、マキタを家の隅に置いて置き、
朝などはそれでささっと掃除機をかけてから出勤します。

いつもやっている掃除の仕方で大丈夫。

掃除機がメインの掃除方法ならどんどんかけてしまって問題なし!

無垢のフローリングに雑巾がけ

無垢のフローリングのお手入れでも、雑巾がけができます。

掃除機やフローリングワイパーだけの
掃除では物足りない時や、少し汚れが気になる時、
雑巾がけもできます。

キレイな雑巾を固く絞って
拭きましょう。

子どもがいたりすると、ジュースをこぼしたり、食べこぼしたり。
そんな事は日常茶飯事ですね。

無垢のフローリングなのにー‼

となる必要はありません。
なるべく早く拭き取ればよいのです。

でも早めに拭き取った方がいいと言っても
シミになってしまったらしまったで、時間がたつにつれて、
馴染んでしまいます。

それは、経年変化とともに馴染むという事で
大らかに捉えるのが一番です。

無垢のフローリングでなくても、
こぼしてしまったらまずは拭きます。

無垢のフローリングだからといって
特別な掃除が必要ということではありません。
いつも通りで良いのです。

無垢のフローリングで洗剤は使えるのか?

雑巾がけをしても、
汚れが気になる場合があります。

洗剤を使って、キレイにしたい時もあります。

せっかくの無垢のフローリングですから、
相性が良い自然素材のクリーナーを使って
掃除すると良いですね。

自然素材のクリーナーなら安心して使えますし、
汚れを落とすだけでなく自然なツヤを出してくれる
クリーナーもあります。

使い方が難しいことはなく、
気難しさは、必要ありません。

無垢のフローリングのワックスがけ

無垢の床はこまめにワックスをかけて
お手入れしないといけないことはありません。

これは好みの問題ですが、

ワックスをかけないで、無垢の木のそのものの肌触りを
楽しむのもいいですし、時々ワックスをかけて、
ツヤのある飴色への変化を楽しむのもいいですね。

ワックスをかけなくても裸足で歩いてい暮しているうちに、
まるでワックスをかけたかのように艶を増してきます。

我が家は無塗装ですが、施工して約8年。

毎日生活する動線は、まるでUV塗装でもしているかのように
艶があり、でも触れると無垢材の無塗装です。

そんな変化を楽しんでも良いかもしれませんね。

ワックスをかける場合は、やはり無垢の床と相性が良い
自然素材のワックスを使う事をお勧めします。

ワックスをかけるのは、家具を配置した後やるのは、
重労働で、なかなか気が重い作業ですが、

実際にやってみると、色の変化に気付いたり、
あーそういえば、あの時物を落としたから傷がついて
いるなと思いだしたりと、思いがけず楽しい時間に
なったりもしますね。

お手入れを楽しめるのも無垢の家の良さですね。

自然素材のワックスは、肌にも優しいので、
ゴム手袋をはめる必要もありませんし、
逆に、手が潤うくらいのものなのですよ。

無垢のフローリング、キズやヘコミの補修

無垢のフローリングは、キズやヘコミが
できやすいのは確かです。

こちらも大らかに捉えるのが
何よりですが、ちょっとしたヘコミなら
簡単に直す事ができます。

その補修方法はとても面白いものです。

ヘコミの部分に水をちょっと垂らして、
あて布の上から低温(ここ大事です)アイロンを
当てるんです。

そうすると不思議なことに、水を含んだ無垢材が膨らみ、
アイロンの熱をあてることで元に戻るんです。

これは、我が家の補修に来てくれた大工さんが、
その場でささっと補修しているのを見て、
目からうろこ?でした。

無垢材を熟知した職人さんの知恵だなぁと
感心したのを覚えています。

いかがでしたか?

無垢の家の掃除やお手入れは、
特別な方法が必要という事ではありません。

一番は、どんな傷も汚れもおおらかに受け入れる。

無垢のフローリングは施工当初は何も傷がなく、それはそれは
美しいです。

だから、施工後1年以内はどうしてもキズや汚れが気になります。

でも時の流れで気にならなくなる、気にしていたら生活が窮屈に
なってしまい、大概の方は、何も言わなくなります。

無垢材フローリングが経年変化によって、
私たちが美しいなと感じるのは、5年ほど経ってからでしょうか。

大らかかにその時を待ってみるのはいかがでしょうか。

アトピッコハウスにはそんな経年変化を楽しめる
無垢のフローリング、「ごろ寝フローリング」があります。
どうぞご検討ください。

ごろ寝フローリング

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

無垢フローリング「ごろ寝フローリング」の資料は、こちらからご請求ください

ごろ寝フローリング