アトピッコハウス ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休

無垢フローリングと裸足の相性

2015/09/30
2022/11/28

フローリングの上は裸足で歩くのが気持ち良い。汚れたくないからスリッパや靴下を履きたい。
それぞれ好みがあると思います。

家族構成に、小さいお子さんやペットがいる場合、
毛や食べこぼしなど落ちている可能性があるため、
裸足で歩くのは抵抗があるという方もいらっしゃるかもしれません。

夏場は素足でフローリングを歩くのが気持ち良いと感じますが、
台所回りなどベタベタしがちなので、ちょっと気持ちが悪いです。
ちょっと不快なベタベタとした汚れの原因はなんでしょう?

フローリングのベタベタ汚れの原因と対策方法について、この記事でご紹介いたします。

フローリングでも、無垢フローリングと合板フローリングとでは、このベタツキ感は全く違います。
アトピッコハウスの「ごろ寝フローリング」は、無垢フローリングです。

夏場もべたつきが気にならない「ごろ寝フローリング」の詳細は、こちら

ごろ寝フローリング

フローリングを裸足で歩くとベタベタするのはなぜ?

自然素材の内装材専門メーカー、アトピッコハウスの山田です。

裸足の足

フローリングを裸足で歩く際に感じるベタつきは、
フローリングの種類や塗装によっても変わりますが、
ベタつきの大きな原因は、足裏の皮脂などの油分です。

夏は暑くて、裸足で過ごす日が増えます。

皮脂汚れは、日々蓄積されていき、
その上に、食事や調理で飛び跳ねた油汚れも蓄積し、
より一層、ベタベタ感が強まることがあります。

湿度の高い梅雨時期から夏場にかけては、
水分も含まれたベタベタ汚れは頑固になっていきます。

無垢フローリングは裸足で歩いてもサラっとしている

フローリングがベタベタすると感じるのは、
特に、合板フローリングや、ビニールマットの上ではないでしょうか。

逆に、畳や、無垢フローリングの上は常にサラサラしていて気持ちいいのです。

この違いは何かというと、
自然素材由来のものかどうかということです。

天然木から作られた無垢フローリングは、保温性と調湿性能に優れた床材です。
湿度をコントロールする機能があることで、
夏にはサラっと過ごせ、冬はヒヤッと感じにくいと思います。

ごろ寝フローリングは、素材の良さを生かす自然塗装品がメインです。また、ペット対応の製品もあります。

夏場もサラっと過ごせる「ごろ寝フローリング」の詳細はこちらから

ごろ寝フローリング

フローリングの皮脂汚れの掃除方法

まだら模様になった皮脂汚れは、落としづらそうに感じますが、
住まいに普段あるものでお掃除することが可能です。

ベタベタ汚れは、皮脂や油汚れが原因です。

フローリングの油汚れは、放置すると黒ずみ汚れになってしまい、
頑固になって取りづらくなるので、早めに対処することをおすすめします。

フローリングの皮脂汚れや油汚れは水拭きである程度は落とせますが、黒ずみが気になる場合は、台所用中性洗剤を薄めて使うと落とせます。

または、フローリング用の専用洗剤でのお掃除がおすすめです。

おすすめのフローリング用のクリーナー

小さいお子さんがいたら、フローリングの上でオモチャで遊んだり、ゴロゴロすることもあると思います。
大人よりも床に近い場所に手が届きやすいですし、
ペットの場合は床をなめることもあります。

強い成分の洗剤を使ってお掃除をすれば、確かに汚れは落とせるかもしれませんが、
お子さんやペットが万が一舐めてしまった時に、危険がないか不安です。

なるべく安全性が高く、簡単に汚れが落とせる素材を使いたいところです。

アトピッコハウスのクリーナー「こめっとさん」は、
米ぬかなどお米由来の成分で作られている、安心安全のクリーナーです。

無垢フローリングのメンテナンスでお悩みの方は、
塗装方法に限らず使えます。合板フローリングでも、ビニールクロスでも
お部屋中に使えるし、ワックス効果もあり、便利な商品です

天然クリーナー&ワックスこめっとさん

無垢フローリングにも使える米ぬか由来の優しいクリーナー「こめっとさん」の情報は、こちらからご確認ください。

無垢フローリングの掃除方法

無垢フローリングは、ダメージに弱いから、
優しく使わないとダメ、水に弱いから水拭きをしてはダメと
思われている方も多いです。
ダメージができてしまうのが怖くて、無垢フローリングを一度も拭き掃除したことがないという方も、いらっしゃいます。

無垢フローリングであっても、皮脂汚れや油汚れは付着してしまい、
黒ずみになってしまうことがあるので、積極的にお掃除をしたいところですね。

普段のお掃除は、他の床材と同様に掃除機やフローリングワイパーで簡単に済ませて大丈夫です。
蓄積してしまった黒ずみ汚れは、ゴシゴシと水拭きはせず、
無垢フローリング用の専用クリーナーでお掃除し、汚れをすばやくとるようにしましょう。

フローリングの隙間の部分はゴミがたまりやすいので、掃除機や隙間ブラシで、
念入りにお掃除すると良いでしょう。

まとめ

外から家に帰ってきた時も、
靴と一緒に靴下も脱いで、
思わず裸足になりたくなる床が、無垢フローリングです。

カーペットを敷かなくても、
床暖房を入れなくても、
夏も冬もフローリングの上で直にゴロゴロできる。
そんな心地の良い床がある家は、とても快適です。

アトピッコハウスでは様々な樹種のフローリングを用意しています。

生活スタイルや、お好みに合わせて、
ご自分にぴったりの樹種が見つかると思います。

バリエーション豊富な無垢フローリング「ごろ寝フローリング」の詳細はこちら

ごろ寝フローリング

よくあるご質問

フローリングがベタベタする原因は?

合板フローリングやクッションフロアなどは、裸足で過ごすとベタベタした感触になります。ベタベタの原因は皮脂汚れや油汚れです。無垢フローリングや畳など自然素材由来の床材は、湿度コントロールに優れているため、ベタベタとした感触は感じられにくいです。アトピッコハウスの無垢フローリング「ごろ寝フローリング」は、裸足で過ごしてもサラっと快適です

フローリングは何で拭く?

ドライタイプのフローリングワイパーでサッとホコリを取り除いたあと、フローリング用の洗剤を使い、乾いた布で拭き取ると良いです。アトピッコハウスのクリーナー「こめっとさん」は、床材の種類にかかわらず、お掃除ができます。スプレーを塗布し、ふき取るだけ。使い込むうちに独特のツヤが出ます。

フローリングがザラザラするのはなぜ?

目に見えないくらいの砂埃が原因です。土足で過ごさない生活スタイルの日本であっても、窓を開け放しておくだけで、意外に室内に砂が入ってきます。子供が砂場で遊んで帰ってきた後、衣類に付着した砂が散らばる可能性もあります。

室内でスリッパを履くのはなぜ?

裸足で歩くのが気持ち良い季節は、スリッパがいりませんが、ヒヤッとした感触になる冬場は裸足で過ごすのは寒いです。スリッパをはくことで、足元の冷え防止になります。また、髪の毛やホコリなどのゴミなどの汚れ防止になります。

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

無垢フローリング「ごろ寝フローリング」の資料は、こちらからご請求ください

ごろ寝フローリング