やっぱ、色か~
こんにちは!
無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している
アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。
かみさんが発した第一声です。
鎌倉のリフォーム店さん、はいから小町を使ってくれている。
別の会社の珪藻土も使われていて、当社製品と2本立てにしているとのことだった。
私:「どうやって使い分けているんですか?」
リフォーム店さん:「色かな~」
「小町は明るい色なので、和室の場合はもう1社の方があう」
とのことでした。
会話が終わって、かみさんに話したら、
第一声「色か~」となった訳です。
はいからシリーズのお姉さん「はいからさん」は珪藻土の焼成温度の違いによる天然の色だけだったので、わずか3色。
はいから小町は、天然の土を加えて8色+珊瑚バージョンが1種で合計9色。
なんとか、選べるバリエーションにはなった。と思う。
普通、着色には「顔料」を使う場合が多いけど、はいから小町は「天然の土」だけにしている。
確かに顔料は、綺麗に染まるし、色数も簡単に増やせるが、環境を汚染する。
工場の土壌も汚すし、川も汚染する。
現場で作業する人が素手で触るのも、ちょっと嫌な気分。
「自分がDIYで塗った時、さわって安全と思えるもの」がいいなと思いました。
そこで色々試作しながら、現在の「天然の土」で9色のバリエーションまで持ってきた。
現場に行くと、もっと濃いのが欲しいというご要望も頂く。
その場合は、現場で顔料とか、天然の土を加えて「色を作って頂く」ことは可能と回答します。
(漆喰に色づけするのと同じ要領で、プロなら知っています)
ポンイト的に、ニッチの中とかを濃くしたいといったような場合は、それぞれ工夫して頂きたいと思っています。
それから、はいから小町も、「ワラ入り」にして頂くと、和室に合います。
先日も、「ゆず」のワラ入りが評判良かった。
無料で、資料・サンプル差し上げます
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。
当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。