梅雨の湿気対策は塗り壁で
雨の多い梅雨の季節、湿気対策はどうされていますか?
いろいろな除湿グッズが売り出されているのを見ると、
やはり湿気でお悩みの家は多いのだと気づかされます。
でも、乾燥しすぎるのも、それはそれで問題です。
湿気が多いときは吸い込んで、乾燥したら吐き出してくれる
便利なものがあったら、いいですよね!?
電気代もかからず、環境に優しい湿気対策をコッソリ教えます。
梅雨はベタベタ覚悟!?
アトピッコハウス(株)スタッフの尾崎奈苗です。
うっとおしい梅雨の季節がやってきました。
天気予報を見ると、数日先までずっと雨マークで
気持ちまでどんよりしてしまいますね。
朝起きたときからすでに体がベタベタ、
なにかこぼしたわけでもないのに床もベタベタ。
歩くと足跡がついてしまうほどです。
空気もなんとなくムッとしていて
頭が痛くなってきたり。
洗濯物が外に干せないから
部屋干しすることになり、
ますます部屋の中は湿気だらけ。
冬の乾燥も大敵だったけれど、
梅雨時期の湿気は湿気で、また困りものです。
湿気対策いろいろ
湿気対策と聞いて、まず思い浮かぶのは除湿機です。
一晩で水がいっぱい溜まるのを見るとびっくりしますが、
一番手っ取り早いのはやっぱり除湿機かもしれません。
でも、全ての部屋に除湿機を備えるのは
電気代も含め、かなりの費用がかかってしまいます。
部屋の隅に新聞紙をまるめて置いておく、とか、
粉の洗濯用洗剤を靴箱に置いておく、とか、
湿気対策としての
おばあちゃんの知恵袋的なアイディアもいろいろあります。
これも、あまり数多く準備するのも面倒ですし
しょっちゅう取り替えなくてはならないし、
見栄えもあまりよくありません。
塗り壁で堂々と湿気対策
では、見た目がよくて
電気代もかからない湿気対策とは、なんでしょう。
最近、その調湿性能で注目されている珪藻土。
珪藻土には無数の小さな穴が開いていて、
そこから自発的に呼吸をするので、
空気が湿っているときは湿気を吸って、
乾燥してくると湿気を吐き出してくれる、優れモノです。
アトピッコハウスの珪藻土はいから小町は、
その珪藻土の利点を最大限に生かしてつくられた
自然素材の塗り壁です。
はいから小町を施工してから
結露が大幅に減った、
という声はよく耳にします。
ビニールクロスに比べて材料費は高いですが、
電気代もかからず、
何十年と経っても調湿性能は衰えないので
結果的にお得なのです。
これなら、梅雨の時期だけに限らず、
乾燥した冬の季節でも気持ちのいい空間が作れます。
空気の入れ替えは忘れないで
もちろん、珪藻土にも含水量の限界があるので、
いくら調湿性能に優れていても
閉めっきりの部屋だと、カビが生える可能性はあります。
特に梅雨の時期は、注意が必要となります。
毎日雨が降っていたとしても、
1日のうち数時間は窓を開けて、空気の入れ替えをしましょう。
梅雨の時は外もジメジメしているから
窓を開けたら余計に湿気ちゃう、と思われがちですが、
少し風を部屋に入れるだけでもカビ予防にはなります。
湿気だけではなく、ほこりや高温もカビの原因となります。
閉めっきりの部屋で掃除をしても
ほこりが同じところを舞うだけで、あまり意味がありません。
良い素材の利点を効果的に発揮させるには、
素材だけに頼りすぎず、ほんの少しの手間も必要なのです。
おしゃれな全8色
はいから小町の色バリエーションは全8色です。
純白の「はつ雪」から、
イエロー系の「ゆず」、ピンク系の「さくら」など、
きれいなパステルカラーを揃えています。
和室にも洋室にもしっくりくる素材なので
ベトベトから解放された梅雨時期を過ごしたい!という方は
ぜひご検討してみてくださいね。
無料で、資料・サンプル差し上げます
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。
当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。